4月3日 体調不良後通院3回目 かかりつけへの通院 体調不良後 3回目 体重 6.35㎏ グンと減少 ステロイドの副作用で 排尿量が増加して タイミングによる 食欲は復活している 内服薬継続処方 ステロイド前回は1錠が 今回は1/2錠 1日朝1回 8日分 胃薬も 同様 抗生剤は前回の注射が 二週間の効果なのでなし 次回の受診は4月11日 Sねーちゃんとうり 最近の様子 荒い呼吸は何かの拍子に 突然現れるけれど 体調まずまずで穏やか 日中起きている時間が 比較的多くて 今のところ夜は眠れている 散歩もカート乗車より 歩く時間の方が増えてきた 今週後半の天気 気温や気圧 不安定な日があるみたい ちょっと気をつけよう
3月28日 再検査 3月28日 朝 目覚めるも荒い呼吸 なかなか離床してこない 朝ご飯の催促もなく 元気ない 朝食後 口の周り拭くと 右下口唇横のパッキン?? から出血 昨日まで回復傾向 まずまずだったけれど 今日の様子はちょっと心配 日にちを繰り上げて 病院受診することにした 病院待ちの車中にて 寝起き顔だね 受診時 体重6.55㎏ 熱 37.7℃ 前回 39.7℃ 熱は下がった 血液再検査 炎症CRPは下がる 肝臓ALPはもともと高いが さらに高くなっていた 薬の影響では とのこと 朝夕服用の抗生剤を中止して 特殊抗生剤を注射(2週間効く) ステロイドは残りの分を 1/2に切って6日分にする 胃薬1日1回 6日分今回処方 どちらも朝に服用 発作 肝臓のは継続 右下口唇出血は様子観察 来週明けに再受診 昨日帯広降雪14㎝のせいか 今日受診が多かったのかな いつもの火曜日より混んで 一時間半待ちだったね おつかれさん 帰宅後昼ごはん食べて昼寝 その後のオヤツの催促や 晩御飯もワンワンと 元気な声で催促 水は副作用で やっぱりよく飲んでいる もともとは吠えての催促は なかったのだけれど てんかん発作後から 吠えるようになった ただ 今の状態では 催促してくるのが 元気のバロメーター 発作で食欲亢進もあるから 見極めも必要ではある 食いしん坊 うりが 食べ物に関心ない時は 相当体調不良の証 14歳になった うり 急に気温が上がったり 雪が降ったりで 気温や気圧が変化の頃に 体調崩しているのかも てんかんの持病あるし 年齢的に影響されやすく なってきたかな… 気をつけて見守りたいね
3月 体調不良と通院の記録 うり 体調不良にて通院 右耳内部で炎症なのか それによって てんかん発作 再発か 内服薬2つ増えて服用 要観察中 3/16 食事水分はとれていて 嘔気・嘔吐・下痢なし 排便排尿もできていた 尻尾下げて辛そうに歩いたり 床に伏せたり 舌ペロペロ オヤツや食事の要求は 強かったり弱かったり かかりつけ臨時休診で 一日様子見る 3/17 夜中起き上がりペロペロ 少し荒い呼吸あるも 起床後はいつもと変わらず 食事・排泄も 同様 3/22 食事水分はとれていて 嘔気・嘔吐・下痢なし 排便排尿も通常 7時半過ぎの服薬後 いつも通り昼寝の為 サークルへ入って行くが 足元ふらふら 9時近くサークル出て伏せる 呼吸時 振戦みられる 日中酸素も吸わせてみた 呼吸平常だったり 振戦あったりなかったり 食事とれるも いつもの強い要求なし 15時半頃起きると同時に 呼吸速くなる かかりつけ休診日の為 別の病院で受診 チアノーゼなし 肺エコー・レントゲンにて 心臓・肺・気管に特変なし 受診中酸素室に入る 発作の注射 てんかん薬処方 現在服用中のと併用可確認 18時前帰宅 足元ふらつき転倒する 呼吸は正常 食事に執着し要求増強 ふらつきながら後追いするも 何度も転倒する 夕食・この日処方の服薬 その後いつもの薬も服用 20時 呼吸正常振戦なし 22時半 臥床中速い呼吸 1分間に35~6回 23時 排便 呼吸落ち着く 便は翌日受診に持参する 3/23 0時半 ペロペロ始まる 1時 速い呼吸 振戦あり 身体熱い 鼠径部他アイスノン冷却 呼吸落ち着く この後 3時過ぎ 5時前と 同様状態で アイスノン対応 5時過ぎ 排尿で落ち着き 6時臥床 振戦なし 7時半離床して 朝食せず 発作服薬のみ 前日処方薬は朝服用せず かかりつけ医に持参する かかりつけに受診 6.45㎏ 熱39.7℃ 持参の便 正常 血液検査 CRP高値 ステロイド注射 抗生剤・ステロイド薬処方 2年前発作時服用している 服用中は痒み止め中止 ステロイドにより 水のがぶ飲み注意とのこと 前日受診の薬は 服用せず保管とのこと 発作時 処方済の座薬 2本挿入とのこと 続けて使用は6時間あける 来週受診血液再検査 車中からぐったり状態 診察台では横になったまま 昏睡ではなく注射に反応あり 帰宅後は目覚める 足元ふらつきなし 呼吸正常 振戦なし 夕食・服薬8時就寝 9時半飲水 3/24 2時速い呼吸 飲水 排尿 呼吸まもなく落ち着く 3時半 4時と 離床しペロペロ 5時半 離床して 誰もいない台所を見つめて 食事催促でくるくる回る 日中 ほぼいつもどおり たまに呼吸荒くなるもすぐ消失 食事 排泄 変わらずも 水をよく飲んでいる ステロイドの副作用の様子 3年前の前庭疾患の原因 外耳道炎 真珠腫性中耳炎 内耳炎 髄膜炎 等 手術後 てんかんの話しあり 翌年 てんかん重積発作 その後 毎日服薬していて 2年発症していなかった 大丈夫な気がしていた… 精密検査や手術は もうできないし希望しない そもそも麻酔に耐えられない これからは対処療法 うりの苦痛を少しでも 少なくしてあげたい 物理的準備も再確認だね 携帯酸素 補充したり アイスノンも補充 諸々 もうすぐ春だよ 落ち着いたら 外の風にあたりに行こう ぼちぼち歩こう
3月9日 定期受診 右前足の爪 3月9日 定期受診体重 6.75㎏ 聴診・触診・視診 爪切り・肛門腺処置右前足第3・4指の爪 2/24散歩後の足拭き時 爪が擦れて出血 発見 2/27より散歩時に ラバーブーツ着用する 3/8 第4指先端細くなり プラプラして下に折り曲がっている 3/9 受診時にて先端爪切り 出血→止血 ラバーブーツは3/14まで着用 爪切り頑張ったね 内服薬 発作・肝臓 30日分 痒み止め 32回分 点眼薬 3本痒み止めは2022年5月から 一日おきに 朝夕共8分の1 翌日朝4分の1 夕8分の1 の 繰り返しを継続中 散歩は暖かい時間に歩いている 時々ムセ込みみられるも 食欲あり 夜よく寝ている 日常穏やかに過ごしている 3月16日 1日体調不良にて様子観察 3月17日 まあまあ回復 詳細は後日更新する予定
2月10日 定期受診 2月10日定期受診 左上唇のポチっとは 少しずつ大きくなってはいるが 急激ではない 経過観察中 手術した右耳周辺に 腫れは見られていない 体重 6.75㎏ 聴診・触診・視診 爪切り・肛門腺処置 内服薬 発作・肝臓 30日分 痒み止め 40回分 サプリ 60日分 点眼薬 6本 痒み止めは2022年5月から 一日おきに 朝夕共8分の1 翌日朝4分の1 夕8分の1 の 繰り返しを継続中 ヒアルロン酸Na点眼液0.3% 一日5回点眼しているため 今回は2本増やして6本 サプリのアンチノール リニューアルの為 今回60入り1箱購入 フードは前回5袋購入のため しばらく購入なし 散歩は暖かい時間に歩いている 時々ムセ込みみられるも 食欲あり 夜よく寝ている 日常穏やかに過ごしている フードは1日 6~7回ぐらいに分けている 服薬時は極少量 オヤツ時も少量 朝食 朝の服薬時 (発作と痒み止め) 午前のオヤツ~散歩が午後なら 散歩後のオヤツ 午前か散歩後のどちらかに サプリと無糖無脂肪ヨーグルトも 午後のオヤツ サツマイモとかも 夕食 (肝臓) 夜の服薬時 (発作と痒み止め) (発作薬は12時間あける) 年を取るとだんだんと 一度に食べられなくなる うりも食欲はすごくあるけれど 食べ終わるまで 時間がかかるようになった 途中で排便排尿したりもする 頭の右への傾き加減で お皿の水も飲みづらそうで 最近は飲み残している 食べやすいよう 飲みやすいよう 工夫が必要だね