fc2ブログ

11月30日 初めての月命日 


11月30日 木曜日
初めての 月命日 

この一ヶ月
うりが旅立った時刻の頃
時計を見られなかった
何かしてたりして
紛らわせていたり
その時の場面の記憶も
ベールがかかっていたり
でもね 今日は
うりを見ながら
その時刻 向き合ったよ

10月に入ってから
突然の転倒が何度もあった
てんかん発作じゃなかった
咽頭周辺の麻痺が
すすんでいた
もしかしたら かあさんが
気づかない時に…
洗濯干しやトイレやお風呂や
買い物中や運転中や…
留守番している時や…
なんていうことも 
あったかもしれない

前日から元気がなかった
晩にはいつもより
たくさん抱っこして
寝かせてからも
朝まで見守っていた
見送らせてくれたんだよね
って 
思ってもいいのかな…
 

うりの物はそのままだ
車の中も玄関も家の中全部
数種類の薬もだよ
一袋ずつ 日にちを書いて
朝夕毎回小分けしていた
11月21日まであった…

掃除機をかけると
中に見えていた
うりの毛が減ってきたよ
綿ゴミだけになってきた
家の中隅々までは
掃除したくないなぁ
車の中もだよ

週2回のゴミの日
うり専用柔らかティッシュや
ウエットティッシュ
オシッコシートや
オシッコパットいっぱいで
パンパンだったゴミ袋
スカスカだ ゴミが減った…


つらいな
淋しさや後悔で
押しつぶされそうになっていた
突然涙が止まらなくなったりした
嗚咽になったり
声をあげたり
うり~って 叫んだり

ある時 気づいたよ
うりが かあさんを
見つけてくれたんだってね
人生穏やかにって
14年7ヶ月かけて
寄り添っていてくれたこと
うり ありがとうね~


雪が降る前の
温かい日差しの日
毛玉っこ うりと
緑ヶ丘公園を歩いてきた
春は桜 夏は朝一
秋は紅葉 冬の雪道も
毎年何度も散歩したね
ぐるぐるぐるぐると
隅々まで歩いてきたよ

23-11-22-17-49-20-118_deco_convert_20231130114122.jpg

ここもここも一緒に歩いたなって
思い出しながらだったけれど
不思議と涙は出なかった
懐かしさが込み上げてきた
そのうち夕方近くなって
ぐっと冷えてきたのにね
ずっとずっと歩いていたかった…



5日くらい前
昼間台所にいたら
すぐ近くにいたんだよ
キュンキュンって声がした
その後ピアノの椅子の上に
移動したんだよね 
だってきれいだった椅子なのに
毛がいっぱいついていた
もちろん うり専用
毛玉ケースにいれたよ


うりシール作ったよ
この顔 1シートに16枚

DSC_0071_convert_20231130114209.jpg

いや~可愛すぎて
1枚も使えないなぁ♥




まだまだお花いっぱいだよ
オヤツもあるよ

DSC_6162_convert_20231130123910.jpg

パグ友さんからいただいた
点描似顔絵 そっくりだね
イケメンだ~
食いしん坊顔も 寝起き顔も
ナイタイ高原のも飾っているよ
たまには見に来てよね
いつでも待っているからさ

うり 空へのぼる



 うりが旅立ってから
 一週間がたった
 今までも手術や入院で
 家にいない時もあったから
 また帰ってくるような気がして
 不思議な感覚だよ 

 

 11月3日
 うり 空へのぼっていった🌈

 名付け親 Sねぇちゃん
 元々 この日
 遊びに来ることになっていた
 この日まで
 頑張らせたかったけれど…
 
 おかげでまだまだ
 家に居れたね
 この間にキュンキュンって
 呼ぶ声も聞いたし
 ウンチの匂いもしたよ…

 S&Rくん 
 M&AくんSちゃんKちゃん
 みんなに見送られて
 幸せだったよね~


 お骨は立派です
 と うり褒められた
 一つも欠けることなく
 ほぼ 崩れることもなく
 全部そろっていたこと
 高齢だし服薬もしていたから
 セレモニーホールの方
 びっくりしたそう 
 よく食べて よく歩いて
 丈夫だったんだね
 うれしかった

 うりと過ごした日々が
 思い出されて
 胸がキューっとなったよ
 涙が出たよ

23-11-04-21-47-24-142_deco_convert_20231104214932.jpg



 
 もしかして近いうち と
 薄々覚悟はしていたけれど
 あまりにも急で
 受け止められなかった
 うそ だよね 
 信じないよ
 あと数秒早く
 助けてあげられたら
 と 後悔が押し寄せる

 ただ うりにとっては
 自分で食べて旅立てて
 これでよかったんだって

 いやいやそれでも
 あーしてあげてたら 
 こーしてあげてたら
 って 思いが 
 次々あふれてくる


 …でもね 
 いつまでも悲しんでいると
 うりも悲しいよね
 楽しかったこと
 面白かったこと
 いっぱい思い出しているよ


 
 写真
 まだいろいろあるなぁ
 ぼちぼち載せていくからさ

23-10-31-17-17-06-714_deco_convert_20231031175029.jpg

 うりも のぞきにきてよね

食いしん坊 うり 旅立つ



 「ごはん まだかなぁ♪」 

DSC_5312_convert_20231031163838.jpg

 目がキラリ!
 ヘアバンドして
 待っているよ~  
 毎食の姿
 かわいいね~♥




 食いしん坊 うり
 10月30日 月曜日
 5時45分頃
 朝ごはん
 一口食べて
 旅立った
 14歳7ヵ月27日

 
 先週から何度も喉を詰まらせ
 前日からは元気なく
 夜中も不規則な呼吸
 体調芳しくなかったね
 病院受診予定していた…

 それでも台所に向かって
 「ワンワン」って
 ごはん催促したよ
 うり らしいね
 ペロッと一口食べて
 「うまい!」
 「お先に~」って感じ

 かあさんの腕の中
 今回ばかりは
 乗り切れなかった…
 でもね
 ここまでよく頑張ったよ  


  
 奇しくも 2年前のこの日は
 雪山探検隊
 ドロップ隊長が旅立った日
 まったく 同じ日にさ
 1年365日もあるって言うのに
 なぁに まねっこしてんだか
 うり隊員
 隊長によろしくだよ 

DSC_4374_convert_20231101153719.jpg


 向こうに行ったら
 うまいもんたくさん食べて
 天国組のみんなと
 いっぱい走り回ってね


 14年8ヵ月近くも
 一緒にいてくれて
 ほんとに感謝だよ 
 楽しかったよ
 うりに出逢えてよかった
 うれしかった!
 いっぱいいっぱい
 幸せもらったよ~

 うり~
 ありがとう! 




追記 
 昨日の内容とうりの様子が前後してしまい
 応援していただいたのに申し訳ありませんでした。
 記録途中突然の事で載せる気持ちが湧かず
 昨日・今日の報告となりました。
 うりに温かいお言葉をいただき
 本当にありがとうございました。
 

2023 8月9日 パグの日




 2023 8月9日

 パグの日

 「おめでとうでござんす!」
DSC_5237_convert_20230903090856.jpg

 正装 豆絞り
 
 よっ! 似合ってるね~

6月21日 うちの子記念日 14年



 青空まぶしいね~

DSC_4839_convert_20230623182932.jpg

 6月21日 うちの子記念日
 
 14年前のペットショップ
 かなえさんと行ってきた時は
 個別の部屋だったけれど 
 その後 Sと行ったときは
 仕切りあるだけの大部屋 
 それも最前列にいたよ
 切ない場所だったね
 このまま大きくなったら
 どこに行くのさ…
 どうなるのさ…

 そして ヤッホー♥
 うちの子になったよ

 おーーい
 みんなどこ見てたんだい
 こんなに 可愛いのにさ
23-06-24-11-09-35-955_deco_convert_20230624111108.jpg
 おじいちゃんになって
 可愛さに
 一層磨きがかかったよ
 
 まだまだ のんびりと
 ぼちぼち やっていこうね~