11月30日 初めての月命日
11月30日 木曜日
初めての 月命日
この一ヶ月
うりが旅立った時刻の頃
時計を見られなかった
何かしてたりして
紛らわせていたり
その時の場面の記憶も
ベールがかかっていたり
でもね 今日は
うりを見ながら
その時刻 向き合ったよ
10月に入ってから
突然の転倒が何度もあった
てんかん発作じゃなかった
咽頭周辺の麻痺が
すすんでいた
もしかしたら かあさんが
気づかない時に…
洗濯干しやトイレやお風呂や
買い物中や運転中や…
留守番している時や…
なんていうことも
あったかもしれない
前日から元気がなかった
晩にはいつもより
たくさん抱っこして
寝かせてからも
朝まで見守っていた
見送らせてくれたんだよね
って
思ってもいいのかな…
うりの物はそのままだ
車の中も玄関も家の中全部
数種類の薬もだよ
一袋ずつ 日にちを書いて
朝夕毎回小分けしていた
11月21日まであった…
掃除機をかけると
中に見えていた
うりの毛が減ってきたよ
綿ゴミだけになってきた
家の中隅々までは
掃除したくないなぁ
車の中もだよ
週2回のゴミの日
うり専用柔らかティッシュや
ウエットティッシュ
オシッコシートや
オシッコパットいっぱいで
パンパンだったゴミ袋
スカスカだ ゴミが減った…
つらいな
淋しさや後悔で
押しつぶされそうになっていた
突然涙が止まらなくなったりした
嗚咽になったり
声をあげたり
うり~って 叫んだり
ある時 気づいたよ
うりが かあさんを
見つけてくれたんだってね
人生穏やかにって
14年7ヶ月かけて
寄り添っていてくれたこと
うり ありがとうね~
雪が降る前の
温かい日差しの日
毛玉っこ うりと
緑ヶ丘公園を歩いてきた
春は桜 夏は朝一
秋は紅葉 冬の雪道も
毎年何度も散歩したね
ぐるぐるぐるぐると
隅々まで歩いてきたよ

ここもここも一緒に歩いたなって
思い出しながらだったけれど
不思議と涙は出なかった
懐かしさが込み上げてきた
そのうち夕方近くなって
ぐっと冷えてきたのにね
ずっとずっと歩いていたかった…
5日くらい前
昼間台所にいたら
すぐ近くにいたんだよ
キュンキュンって声がした
その後ピアノの椅子の上に
移動したんだよね
だってきれいだった椅子なのに
毛がいっぱいついていた
もちろん うり専用
毛玉ケースにいれたよ
うりシール作ったよ
この顔 1シートに16枚

いや~可愛すぎて
1枚も使えないなぁ♥
まだまだお花いっぱいだよ
オヤツもあるよ

パグ友さんからいただいた
点描似顔絵 そっくりだね
イケメンだ~
食いしん坊顔も 寝起き顔も
ナイタイ高原のも飾っているよ
たまには見に来てよね
いつでも待っているからさ