鈴蘭公園の紅葉 先週 久しぶりに 鈴蘭公園へ出かける 夏場は虫が多いから ちょっと遠ざかっていた そろそろ紅葉も終わるかも と 急いで行ってみたよ この日はあいにくの曇り空 高台にあるこの公園 晴れていたら絶景だけれど 日高山脈はかすんでいたね うりはそんなことより 匂い探索堪能中 大木の周りをしつこく歩く 紅葉の前では 撮影者が次々と 2人組でレフ板を使って 本格的な撮影の人達もいたよ ぐるっと歩いて すずらん時計のところまできた 昼過ぎに出てきたから この頃は昼食後の散歩?? という人が増えてきたね うりは帰宅して おやつ食べて 昼寝の時間 いつもの一日だよ
もりだくさんの もりの山 帯広の森 もりの山 風がなくてスッキリ青空 ここの木々も紅葉 うりは草の上を トコトコ歩くよ ゆっくりゆっくり 階段横を上っていく 途中で休憩したり 何を見ているのかな… なんの匂いがするのかな ヤッホーー と心の中でだ 日高山脈がくっきり まだ雪はかぶっていないね 池田 本別方面かな… こっちもくっきりだ 頂上は次々と皆がやって来る 狭いからね そろそろ降りるよ 下りは階段西側から ゆっくりゆっくりだよ この時動画撮っていたのだ うりの下りる姿をね そしたら急にしゃがんで うんPしだしたよ 坂だからコロコロ転がって あわててキャッチ この時どっか押ささって 動画が消えていた 残念 「あーースッキリした」 って顔かな 素晴らしい景色 紅葉と日高山脈 と「おむすびころりん」 みたいな… うんP事件もあり~の もりだくさんの もりの山
更別の公園 今朝のJアラートには びっくりした スマホも受信したけれど 自治体から配布されている 防災無線機 大音量にて 緊急事態を発信 あの音量なら高齢者も 気づくだろうなぁ いろんな災害が増えてきた うりと一緒に ぱぱっと対応できないとね しばらくぶりに 更別へ行って来た 農業公園 立派な遊具だよ S&Kちゃんが遊んだそうで うりの散歩はどーかな とね 近くのパン舎さんは開店前 残念ながら今回は寄れず 遊具の芝生には入らないで 公園をぐるりと歩いたよ なんだか立派なモニュメント タイムカプセルだそう 帰りにちょっとだけ どんぐり公園へ寄った 昔М&Sを遊ばせた アスレチックはもうないのかな ふわふわドームみたいなのが できていたけどね ほとんどパークゴルフ場だ 天気のいい時にまただね 今度はパン舎さんの 開店時間に来ないと 看板犬にも会えるかな♪
天気がいい日に寄り道 天気が良かった日 十勝川河川敷を散歩して 道の駅 おとふけに 寄り道して帰った 道の駅限定のパンを 少し買ってから ぷらぷら歩いてみたよ 十勝川河川敷 道の駅の敷地内に 農家の建物がある ドラマのセットだ 見てなかったから ピンとこなかったけど 地元じゃない人には 十勝の雰囲気を ちょっとだけ味わえて いいのかもね
帯広の森 もりの山 2022 いい天気の日に行きたい所 帯広の森 もりの山 日差しが強くなる前に 日陰を移動しながら 山に近づいて行ったよ 階段は上れなくなったから 草の上を休み休み進む サラダ館の赤い屋根が 少しずつ下の方になる 西に日高山脈 奥の山 手前の山 重なりもよく見えた 北東に十勝大橋 こちらはサホロの方かな 思ったより日差しが暑い 長居はしない さて 下り坂 グングン行くから びっくりしたけど 無事に下りたよ 遠くの緑が 目に気持ちよかった また来よう