fc2ブログ

9月7日 金魚また一匹旅立つ


9月7日の朝5時頃
ご飯をあげようと水槽を見たら
白い色の子が旅立っていた

右一番上

DSC_5357_convert_20230902152400.jpg

ちびが旅立ってからまもなくだ
感染症を考えて
すぐに水替えもして
フィルター交換やら
全体の掃除はしていた

立て続けでびっくりだ
この日の朝は
うりの目の病気で
病院受診の準備中

誰かに集中していると
誰かにおろそかになっている…
って ほどではないけれど
なんだかなぁ…

DSC_5409_convert_20230907154459.jpg

あっという間に4匹になった
水槽が広く感じるよ

魚の ちび 旅立つ


ちびが旅立った

8月25日18時頃
クサガメぜんたろうの
水換えをしていた時 ふっと
横にある金魚の水槽を見た

ちびが…
体調悪かったのかな…
朝は気が付かなかった


一番上を泳いでいる
DSC_1846_convert_20230902143639.jpg

体格にかかわりなく
長年一緒にいたんだけれどね


一番下にいる
DSC_2709_convert_20230902143628.jpg



 17年前 最初の13匹
 金魚と鯉が混じっている
 2006/9/13撮影 
k0613_convert_20180706115659.jpg



今は5匹になった
全員が鯉
DSC_5357_convert_20230902152400.jpg


ちび 
たくさんいたから
名前がついていたのは
実は ちび だけだよ

17年間おつかれさま

12/22 金魚(鯉)また1匹旅立つ 


 12月22日鯉が1匹
 また 旅立った

 朝8時過ぎ
 うりの発作の服薬が終わって
 ちょっと一休み 
 水槽を何気なく見たら
 土管の中に頭だけ入れた状態で
 大きい子が入っている
 昼寝にしては早い時間
 横になっている感じ…
 旅立っていた

 先月の写真 右側3匹の
 お腹がポコッとしている
 真ん中にいる子
 原因はわからない
 水槽全体に
 病気が蔓延している様子も
 見られないから
 個体の不良か寿命か… 
DSC_5886_convert_20211124144143.jpg  
 庭木の下は雪がなくて
 土がまだ掘れたから
 先月の子の隣にね
 あっという間に6匹
 水槽が広くなった
 立て続けでさみしいなぁ… 

 
DSC_6092_convert_20211222183844.jpg
 うりはすぐそばで静かに
 見守ってくれていたよ   

一匹旅立つ 金魚という名の鯉


 先週の14日
 一匹旅立った 
 尻びれあたりから
 骨が変形していた子

    2018/4/26 撮影
DSC_1700_convert_20211124151132.jpg
 泳ぎづらかっただろうけれど
 長年みんなと暮らせていた
 ただ泳ぎのうまい
 大きい子たちが
 ほとんどの餌を食べて
 おこぼれでは不足…
 まあまあ体格あったからね
 

  
 7匹になった
 水槽内が広くなった分
 運動量が増えて今以上
 餌の争奪戦するかな…
 だからって
 量は増やせないしね 
 増やしたところで
 大きい子は増々大きく
 小さい子はそのまま
DSC_5886_convert_20211124144143.jpg
 差がありすぎると
 かじられたのがいた
 共食いは避けたいよ 
 今はそれぞれの体格で
 仲良く暮らしている


 うちにやってきてから
 15年たった 
 最初は13匹
 みんな小さかった~
  2006/9/13撮影 
k0613_convert_20180706115659.jpg



  
 ごはんを独り占めできるひと
DSC_5880_convert_20211124144157.jpg
 …だけど 血液検査
 脂質ひっかかっているから
 ひとりでも
 食べ過ぎないように
 気を付けてあげないとね



 旅立った鯉は
 土がカチカチに凍る前に
 庭の木の根元へ…ね
 ほじくられないよう
 ブロックを置いたよ
 6匹のみんなによろしくね   

金魚(鯉) 旅立つ


  6月7日
  9匹中一番小さかった子が
  旅立った

  うりの体調不良で
  バタバタしていた頃
  すぐに気づいてあげられず
  かわいそうなことをした


 
  縁があって引き取った頃
  金魚と鯉が混ざって
  13匹が 泳いでいた
  2006年9月13日
k0613_convert_20180706115659.jpg

  金魚は全員旅立って
  2年前には
  鯉だけになった


  昼寝中の8匹  
20-10-30-21-13-36-635_deco[1]_convert_20201031072630
  昼寝中の1匹

  命には必ず
  限りがあるんだけれど…
  こんなかわいい子たち
  ずっといてほしいなぁ…