新そばの季節 百姓(笑)庵さん
先週 紅葉で人気の
福原山荘へ行ってきました
その前に お昼ご飯
新そばを食べてきました
幕別町駒場の
そば工房 百姓(笑)庵さん
畑の横に建っています

店主は 農家の方で
自ら生産したそばを 打っています
奥さんが だしつゆ作り

日曜日だけの営業で
午前11時~午後2時まで
今年の新そばは
9月27日から始まっていました
札幌ナンバーの車もありましたね~
遠くからもやってくるほどの人気
開店まもなく あっという間に
満席になりました
もりそば注文 父さんは大盛り
待っている前に お通し。。
大豆の酢漬け
酸っぱ過ぎず ホクホクと
豆の味 美味しかったです

注文した ごぼ天
こちらも 地元駒場産の
こぼう・人参とのこと
美味しさに間違いな~し

インカのめざめ の フライドポテト
甘みのあるイモですが
あっさりとして食べやすく
甘味と塩味が ちょうどいい♪

お待たせしました
もりそば
程良い 歯ごたえ 旨し~♪
つゆは チョン とだけつけます
出汁くさくなく きじょっぱ過ぎず
これは 温かいそばも いけそう♪

野わさびも こちらの畑のもの
自分でおろした残りは
持ち帰りの袋が用意されています
そば粉とつゆを購入してきました
そば 95%
つなぎ 5%ホクシンの中力粉とのこと

道具は特になくて のし棒くらいですが
打ってみましたよ
粉が水を含むと いい香りが~
楽しい時間です♪
。。ブチブチですね(苦笑)
つゆにつけるというより
かけたほうが 食べやすい(^^ゞ

まっ 美味しいので~。。

「まだまだ 修行が足らんなぁ~」
と。。
うりは 申しておりました
かな。。。(^_^;)
福原山荘 紅葉狩りは次回に載せます
よろしかったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村