fc2ブログ

だんしゃり



  北海道 寒いです

  十勝地方雪はまだですが。。

  沢山雪虫飛んでいたので

  降るのも近いですね


  タイヤ交換

  例年より半月以上

  早く済ませました

  雨でもアイスバーンになると

  滑りますからね~



  リサイクル店のチラシに

  買い取りUP中の広告


  よーーーし 

  今こそ だんしゃり 


  押入れ納戸

  ガサゴソ 始めました


  スケート出そう

  スキーを出そう。。

  いやいや

  またスキーやるかも。。


  おばちゃん(妹)の

  ギターだぁ~ 

  「エミコの長~い付き合い
  ギターはモーリスモーリスギター」 

  22才の別れ 練習したなぁ

  うん10年も前に  

  なんて。。


DSC_9700_convert_20161027201329.jpg

  「だんしゃり すすんでないね~」



  お昼だ

  。。休憩

  炭水化物補給





  芽室北伏古へ

16-10-26-21-34-21-750_deco_convert_20161027201310.jpg  

  畑の中にある

  びばいろ さん
  



  とうさんは せいろ

  かあさんは 田舎

16-10-26-21-32-32-386_deco_convert_20161027201255.jpg

  どちらもコシがあり

  美味しくいただきました♪



  お腹いっぱいで帰宅したら

  だんしゃり 

  意欲低下
  


  みんなが帰省してくる前に

  片付けばいいかぁ。。

  


  うりも お腹いっぱいで 

  フガフガいいながら

  昼寝中zzz

DSC_9718_convert_20161027201343.jpg

  こちらも 眠くなるわ~



  食べ物の美味しい季節

  断 シャリ

  は できませんが


  だんしゃり は
 
  後でゆっくり

  やろーーっと
 
 
  。。と 
 
  毎年思うのです


 



よろしかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

緑ヶ丘公園 紅葉狩り




  北海道 冬の寒さ到来中




  先日 まだ暖かかった日

  車で数分の隣町

  緑ヶ丘公園へ出かけました

CIMG9678_convert_20161022161234.jpg




  春にはお花見散歩でしたが

  秋には 紅葉狩り

CIMG9679_convert_20161022161249.jpg


  久しぶりの場所で

  うりも歩く気満々のよう

CIMG9681_convert_20161022161305.jpg





  お目当ての一つ目は

  この坂の上

  美術館前にある木

CIMG9684_convert_20161022163615.jpg


  



  お日様に向かって

  下から眺めるのが

  最高なんです

CIMG9687_convert_20161022161417.jpg







  もう一つは この先

CIMG9691_convert_20161022161436.jpg





  見事な色

  ベンチで見入っている人も

CIMG9696_convert_20161022161804.jpg







  思っていた以上に

  気温が高かったので

  うりを日陰に避難

CIMG9700_convert_20161022161929.jpg




  涼しそうな

  野草園へ入りました

CIMG9704_convert_20161022161910.jpg

  



  曲道も沢山ありますが  

CIMG9705_convert_20161022170948.jpg


  少し湿った地面で

  うりは歩きやすそう

CIMG9709_convert_20161022162043.jpg

  この時期は

  虫も少ないので

  まあまあ安心

CIMG9710_convert_20161022161959.jpg







  野草園を出て

  池を眺めながら

CIMG9725_convert_20161022162128.jpg

CIMG9724_convert_20161022162218.jpg



  ぐる~っと歩いて

  まもなく終了~

CIMG9727_convert_20161022162143.jpg

  シッポが下がって

  そろそろ帰りたい顔。。




  広い公園

  4分の1くらい。。

  一周して戻ってきました



  
  小さいおじさん

  モデル魂

  疲れながらも ポーズ

CIMG9731_convert_20161022162314.jpg





  帰宅したら。。

DSC_9698_convert_20161022162355.jpg

  夕方まで

  爆睡でしたよ♪





  


よろしかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

のんびり 不規則な毎日



  
  今日は風がありましたが

  気温は高めでした



  これからは

  暖かかったり

  寒かったりで

  冬に向かっていきますね





  かあさんの出勤は

  朝早くて

  一番気温が低い時間



  早起きしたうりも

  ストーブ前から

  離れません

16-10-18-19-00-14-138_deco_convert_20161018193012.jpg

  日が差してきて

  やっと

  出窓の近くに移動します






  休みの日。。


  散歩は
 
  もぞもぞ動き出したら

  どれどれ

  歩いてくるかなぁ 



  お天気や気温や

  風の吹き具合とか。。



  午前 午後関係なく

  出かける時間は

  毎回 まちまちです




  土手散歩の日

16-10-18-19-22-13-969_deco_convert_20161018193113.jpg

  


  少し遠回りした日

16-10-18-19-02-35-368_deco_convert_20161018193027.jpg



  公園に行った日

16-10-18-19-11-03-367_deco_convert_20161018193055.jpg
 
  東西南北

  いろんな方向へ行きます




  

  歩いて

  ご飯食べて

  満腹になって

  少し遊んで

  また寝ます

16-10-18-19-06-18-601_deco_convert_20161018193041.jpg

  うりの顔

  白いのが多くなったような。。



  のんびりと  

  不規則な毎日





  ゆっくりと時間が過ぎて

  行きますように~







よろしかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村  

福原山荘 2016



  今朝は霜が降りていて

  車のフロントガラス

  白くなっていました

  冷えてきましたね~






  今週初め福原山荘へ

  行って来ました

  が。。

CIMG9667_convert_20161014143056.jpg




  今年の見頃は

  例年より10日ほど遅いそうで

  紅葉はもう少し

  という感じでした


CIMG9637_convert_20161014142801.jpg




  うりはマナーバンド着用


  それでも鼻探索しては

  すぐ足を上げちゃうので

  木や葉っぱに近づかないよう

  気をつけますよ~

CIMG9638_convert_20161014142812.jpg
 



  見頃になると

  周りの木々も

  色づいて見事になります

CIMG9656_convert_20161014142836.jpg
 


  紅葉の終わり頃には

  地面は一面

  紅いじゅうたんですが

  まだ先でしたね

CIMG9662_convert_20161014143027.jpg





  参考までに昨年の写真です

CIMG8585_convert_20161015124416.jpg

  こんな感じ~♪






  今年出かけた日は

  曇り空でしたが風はなく

  池にも紅葉が映り

  綺麗でしたよ

CIMG9649_convert_20161014142824.jpg

CIMG9663_convert_20161014143042.jpg



  うりは

  いつもの散歩とは違う空気で

  足取り軽やか

  楽しんでくれたかなぁ

CIMG9659_convert_20161014142853.jpg


DSC_9639_convert_20161014143108.jpg

  相変わらず

  カメラ目線はバッチリ



  


  短い紅葉の季節

  楽しみたいですね~






よろしかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

足 かゆかったよ





  朝晩 ぐっと冷えてきました

  先週末から ストーブ点火


  写真の日は昼間も寒くて

  うりはさっそく

  ぬくぬく場所へ

16-10-11-17-14-57-315_deco_convert_20161011174932.jpg



  最近 指の間

  特に後ろ足をよく舐めるので

  病院受診


  赤くなっていると

  今までは処方されていた

  軟膏やローションで

  対処していましたが  

  今回は ステロイドなしの

  飲み薬で様子見です


  痒くて舐めるとただれて

  また 舐めっての繰り返しなので

  まずは痒みをとろうと。。

  効いています

  
 





  今年も作りました

  イクラの醤油漬け  

16-10-11-17-18-39-381_deco_convert_20161011174954.jpg

  ジャガイモは

  インカのめざめ

  と 中まで赤い 

  ノーザンルビー


  うりには

  ジャガイモ少しね


  



  秋の味覚で

  お腹は満足

  気持ちはポカポカですが。。  

16-09-30-13-30-36-270_deco_convert_20161011175432.jpg    

  寒さ増してきますね

  みなさん

  体調に気をつけて~





      

よろしかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

阿寒湖へ 丸いもの



  阿寒湖

  前回のつづきです


  




  休憩のアイスで

  糖分を補給した後


  おみやげ屋さんを

  見て歩きました

16-10-05-16-21-19-384_deco_convert_20161006092241.jpg

  「どっちが 迫力ある~?」

  って そりゃー熊さんでしょ


  木彫の熊など民芸品が

  たくさん並んでいる中

  こちらは熊の剥製です

  大きいですね~

    
 


  タイトルにした 丸いもの

  マンホール
   

  丹頂鶴の里ですもね

  カラーですよ

  遊覧船のほうも綺麗です 

16-10-05-16-23-12-416_deco_convert_20161006092254.jpg

  丸いといえば

  マリモですね  

  お店にいっぱいありました




  そして 丸いもの 

  これは外せません


  まりもようかん

  爪楊枝をプチッと刺すと

  ゴムがツルッと取れる

  これが面白い

  子供の頃からある

  懐かしい~お菓子  

16-10-05-16-08-15-148_deco_convert_20161006092306.jpg

  こちらは

  10個入より一回り大きい

  まりもくん






  どーーしても

  やってもらいたくて

  緑色じゃないけど

CIMG9634_convert_20161006092340.jpg


  丸いもの


  まりもようかんそっくりさん

CIMG9631_convert_20161006092352.jpg

  「ようかんは 
   ようかんで食べてね」 
 




  久しぶりに

  うりとドライブ

  いろいろ楽しめました





よろしかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

阿寒湖へ じーーーっと見る 






  道東方面の高速道路

  今年の春に

  阿寒まで延びました



  先日

  行きは足寄経由で

  阿寒湖へ

  帰りは白糠経由で

  ぐるっと一周して来ました




  阿寒湖

  温泉宿もたくさんある

  観光地のひとつ


  随分昔に来ましたよ

  久しぶりです 

CIMG95761_convert_20161006091854.jpg

  せっかくの記念写真。。

  阿寒で そんな顔しちゃ~

  「あかんで~」






  カルデラ湖の阿寒湖

  大きいね~

16-10-05-14-32-48-249_deco_convert_20161006091910.jpg

  向こうに見えるのは

  登山出来る

  雄阿寒岳  





  

  阿寒湖といえば

  特別天然記念物の

  マリモ が有名
  
16-10-05-16-42-59-259_deco_convert_20161006091931.jpg

  「遊覧船行っちゃうよ~」 


  湖の中程にあるチュウルイ島には

  マリモ展示観察センターがあります


  遊覧船ワンコOKですが

  マリモは以前見に行ったので

  乗りませんよ~



  いってらっしゃーい    

16-10-05-16-43-56-336_deco_convert_20161006092006.jpg
    
  「船 行っちゃった~」

  
  。。せっかくなので

  モーターボートで

  小島 大島を廻る

  10分コース



  うり 初めてのボート

16-10-05-16-46-35-018_deco_convert_20161006092050.jpg

  父さんに抱っこされて

  じーーーっと 外を見る

  身動きせずに 外を見る 



  遊覧船が通りすぎても  

16-10-05-17-01-45-888_deco_convert_20161006092111.jpg
 
  雄阿寒岳が見えても

  湖畔が近づいても

  とにかく 

  じーーーっと 

  見る 見る 見る 


  ワンワン吠えることもなく

  ん。。フムフムと

  観察していたのか。。

  静かな静かな

  お客さんでありました~
  



  船長さんは運転しながら

  観光案内話いろいろと~

  
  短い時間でしたが

  雄大な景色を楽しめました    

CIMG96021_convert_20161006092129.jpg

  。。これまた

  うりは 船長さんを

  じーーーっと 見る




  この後 

  温泉街を散歩しながら

  ポチッと休憩

CIMG96071_convert_20161006092205.jpg

16-10-05-17-07-52-050_deco_convert_20161006092218.jpg

  見事な ペロリン顔


  アイスは

  じーーーっと見る

  だけでは 

  すまされませんもね~




  次回へつづく





よろしかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村  

パグらしい顔




  10月になりました

  日中はまだまだ

  気温が高めですが。。

  

  秋ですね~



  散歩道のナナカマド

  真っ赤です

16-09-30-13-25-37-724_deco_convert_20160930135409.jpg

  釣り上げた 秋鮭を

  いただきました 

  肝 お頭 余すところ無く

  切り身やアラ汁にしたりと

  美味しくいただいています






  先月の散歩


  相変わらず鼻探索
    
16-09-30-13-18-39-589_deco_convert_20160930135257.jpg

  木の周りは虫だらけ

  刺されるよ~

  
 








  夕方散歩で

  いつもの公園へ

16-09-30-13-21-09-831_deco_convert_20160930135311.jpg

  ボチボチ歩いていたら

  声をかけられました


    

  6歳と7歳のパグちゃん

  こちらも

  のんびり歩いていましたよ     

16-09-30-13-24-07-363_deco_convert_20160930135328.jpg

  飼い主さんはうりを見て

  「パグらしい顔だね」

  と 何度も言っていました





  いただいた鮭をさばいていたら

  やっぱり

  寄ってきましたね

DSC_3107_convert_20160930135421.jpg

  塩していないところ

  少しだけあげるよ~  

  
  パグらしい顔の うり

  顔だけじゃなくて

  パグらしく

  食いしん坊ですからね~





  
  
よろしかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村