fc2ブログ

散歩とダニ



  昨日の散歩

  家の周りをささっと歩いた


  道路の縁

  草が伸びていた場所に

  鼻を近づけて クンクン


  少し歩いて 

  ふっと うりの顔を見たら

  おでこの右側に 

  ダニが くっついていた

  慌てて払い落としたよ



  そろそろ 月一の

  虫よけ効果

  薄れてきたかな



  大きい公園

  定期的に草が刈られている

DSC_2098.jpg


  木の根元 スッキリ  

DSC_2116.jpg

  
  歩きやすくて

  ありがたい

DSC_2117.jpg


  
  家では

  シャクナゲ 咲いている

DSC_2119.jpg


  アイリス 紫も咲いた

DSC_2121.jpg

  庭の花 

  楽しんでいるけれど…

  雑草もニョキニョキ


  ダニいたら

  嫌だなぁ

  うりは立ち入り禁止だね




にほんブログ村

うちの子記念日 6月21日



  6月21日 昨日は

  うちの子記念日

DSC_2099.jpg

  うりが我が家にやってきて

  9年たった  

DSC_2104.jpg
 
  沖縄県 うるま市生まれ

  父の日 買い物に出かけて

  ちょっと立ち寄った

  ペットショップ    

DSC_2108.jpg

  売れ残って

  店舗最前列にいた

DSC_2110.jpg

  なんか背中を押されたね

DSC_2111.jpg

  2009年6月21日(日)

  朝にはいなかった

  昼にもいなかった


  夜にはいたよ

DSC_2113.jpg

  9年もたった…

  9年しかたってない


  まだまだ まだまだ

  これからも

  楽しく暮らそうね〜



にほんブログ村

ワクチン接種



  昨日は月一の病院

  ワクチン接種

  検便 (-)


  爪切り・肛門腺絞り

  痒み止め内服薬処方  

DSC_2090.jpg

  朝一番に出かけて

  受付2番目


  土日もあいているけれど

  やっぱり月曜日は混むのだ

  続々と患者さんやってきた

DSC_2091.jpg

  ワクチン接種後は

  散歩なし 一日安静

  様子も見たいから

  仕事休みの日に

  朝一で 行ってくる

DSC_2092.jpg

  気温低くどんよりな空

  うりには丁度よかったのか

  一日トロトロ寝ていた 
  

  また 一年間

  病気にかからずに

  過ごせますように




にほんブログ村

「サカナ」を楽しむ



  サカナクション 

  Sakanazukan Seminar

  に参加してきた

DSC_2055.jpg

DSC_2071.jpg

  演者さん お客さん

  みんな 楽しそうで

  いいライブだった~~ 

1529106031815_convert_20180616122003.jpg

  「サカナ」クション

  めーいっぱい楽しんだ  






  前日の夕食

  酒の「サカナ」にお刺身

  すしたけ へ

DSC_2036.jpg

  以前ふる里が満席で

  姉妹店のこちらを

  紹介してもらってから

  数回訪れている

  全席禁煙 

  喫煙場所別にあり

  子供連れにもいいかな

DSC_2037.jpg

  シメのお寿司は

  そりゃあ

  ほっき でしょ

DSC_2033.jpg

  こちらでも

  「サカナ」を楽しんだ





  うりのお土産

  ここまで来たら

  「サカナ」

DSC_2078.jpg



  待て を言わなくても

  さっそく いい姿勢

  しっかり視線を合わせる

DSC_2082.jpg



  近づいても

  我慢できるぞ

DSC_2083.jpg



  2個目を出すと

  今度は素早く  

  伏せの体勢になった

  もちろん視線もバッチリ  

DSC_2087.jpg

  うりも

  めーいっぱい

  「サカナ」を楽しんだ




にほんブログ村

こたつ布団要求される



  一週間ほど前までは

  ここで寝るのが

  お気に入りのようだった

DSC_0887.jpg


  6月の平年気温

  何度だったのか

  忘れてしまうくらい

  上下している  
 

  エアコン稼働して

  こたつ布団片付けたのに

  ストーブ点火のこの頃 


  
  もうテーブルに布団ないよ

  うりはそんなこと関係ない


  座っていると

  前足でちょんちょんと

  要求してくる


  この場所で

  寝っころがりたいのだ

  それも布団がいるのだ

  仕方がないから

  毛布で代用

DSC_2027.jpg

  曲げている足

  しびれてくる


  洗濯した こたつ布団

  また出そうか…

  迷っているよ



にほんブログ村

穴ぐらは安心



  少し前には

  全国一の暑さだったのに

  今日は14℃くらい

  寒くてストーブ

  ぽやっとたいたよ



  うりの寝床

  寒い季節は

  穴ぐらベッド使用
    
  安心して寝ている

DSC_1693.jpg



  春先の散歩で撮った写真

  この方も

  穴ぐらで冬眠するよね  

DSC_1708.jpg




  こちらの穴ぐらは

  ちょっと困ります

  スズメバチの巣

  家のカーポートについていた

  数年前は庭木にあった

DSC_2029.jpg

  雨風しのげて

  いい場所だったんだろうけど

  撤去させていただいた



  うりの住んでいる地方は

  リスもキツネも

  そこら辺にいる

DSC_1694.jpg

  蜂もいっぱいいる


  穴ぐらで安心な場所

  ちょっとだけ

  ずらしてくれると      

  ありがたいんですけど…




にほんブログ村

暑い日



  暑い

  昨日 帯広34℃

  全国一の暑さだった


  慌てて
  
  エアコン稼働前

  久しぶりに掃除

  カビみたいのがみえた

  そりゃあマズイ…

  コタツ布団も片付けた  


  ガサゴソ ガサゴソ

  暑いのに 

  さらに汗かいた

  ふぅぅぅぅ

DSC_2022.jpg




  夕方少し涼しくなった頃

  うりが モソモソ動き出し

  さら〜っと

  公園まで散歩

DSC_2024.jpg



  虫がまとわりついてきたから

  さっさと終了

DSC_2025.jpg


  
  アイリス 咲きだした

  肥料もさっぱりなのに

  草花は元気だ

DSC_2020.jpg

  今日も暑い

  予想最高気温29℃

  まだ6月なんだけどなぁ





にほんブログ村

散歩と虫除け

 

  ノミ・ダニ・蚊 

  虫除け効果

  そろそろ無くなる頃

  毎月のシャンプー


  28日月曜日

  風呂場でシャワー 

  出窓で乾燥中

DSC_2011.jpg

  病院から処方の薬

  フォートレオン

  翌日背中に添付



  全身に広がるまでには

  少し時間がかかるだろうし…

  
  薬添付していない時用に 

  虫対策として
    
  市販のスプレーやミスト 

  ぶら下げタイプ とか

  取りあえず買ってある    


  
  散歩の時には

  顎の下に

  ぶら下げていく  

DSC_2016.jpg

  ご飯で顎の下を

  びちゃびちゃにするから

  そこだけ

  効いていない気がする…

DSC_2017.jpg

  過保護にするのだ


  フィラリア薬も

  飲む季節

  

  草取りの時とか

  私も身体や服に

  虫除けをする

   
     オダマキ
DSC_1931.jpg

  やぶ蚊バリア

  地面にスプレーすると

  8時間くらい効く

  っていうのも

  持っているけれど
  
  散歩は そうはいかない


      ツツジ
DSC_2018.jpg

  虫は嫌いじゃないけれど

  刺されるのはつらいな


  うりは自分で

  対策できないからね

  守ってやらねば!  
    
    


にほんブログ村