fc2ブログ

眼の検査 ハナック 他散歩


  今月の通院

  ちょっと気になっていたので

  眼の検査 結果は

  初期の白内障

  左目が強め

  定期的に検査していくよ

 
  フードを変更中

  ストラバイトと脂質の

  コントロール目的


  完全に移行して

  一ヶ月経過してから

  尿検査 


  新しいフードは

  ウンチの回数が多いね


  10歳 ワンコも人も

  いろいろひっかかってくる

  年頃かな



  眼の検査は夕方だったので

  午前中ハナックへ

19-09-28-14-30-46-776_deco_convert_20190928145643.jpg

  木々は紅葉が始まっていた

  落ち葉もたくさんあったね




  9月は夏から秋に

  気温の変化がある月

  朝晩は冷えてきた


  散歩はなるべく

  暑からず寒からずの

  歩きやすい時間を狙って

  緑ヶ丘公園へ行って来たり

  近くの公園を歩いたりしたよ

19-09-28-14-19-21-395_deco_convert_20190928145625.jpg

  この時期 早朝に

  熱気球をよく見かける

  家の真上にいたりね

  十勝川温泉からくるのかな…




  いつもの公園も

  秋が始まっている

  リスがじっと見ているよ

  この木の下には

  うりがいたからね〜

19-09-28-14-34-11-609_deco_convert_20190928145704.jpg

  近所に住んでいるリス達

  これから冬支度に忙しい


  うりの冬物もそろそろ

  準備しておこうかな…

続きを読む

うりの昼寝 他いろいろ



  朝がグンと冷えてきた

  でも まだストーブじゃない

  
  なのに ストーブ前で

  顔ペタンとしているよ

  
  日の当たるところで

  寝っ転がってもいるしね

19-09-26-12-40-30-537_deco_convert_20190926141726.jpg 

  昼寝の場所としては

  出窓は定番なんだけれど


  ここもお気に入りらしい

  ソファの隙間に挟まっている

  居心地良さそうなのだ!  

 
 
  年々だけれど

  今年も暑かった

  物置の隙間からの雑草

  ほったらかしていたら

  黄色い花が咲いた

  
  オオアワダチソウ

  空き地に見かけるよね  

19-09-26-12-24-54-145_deco_convert_20190926141651.jpg

  せっかく咲いたから

  抜かずにおいたよ





  
  先月末頃

  テオヤンセン展に行ってきた

  撮影OKが沢山あった

  
  外の風の代わりに

  コンプレッサーで空気を送って

  動かしてくれた

  面白かったよ〜

19-09-26-12-34-56-435_deco_convert_20190926141709.jpg

  夕方 石田珈琲へ〜  

  目当てのプリン 売り切れ

  遅くなっちゃったからね…

  
  この日 芸術の森まで

  大渋滞だったのだ

  真駒内駅からバスで15分

  が 2時間経ってもまだ着かず

  ほとんどの乗客は降りて歩きだす

  私も1.5㌔ほど歩いて美術館へ〜

  日頃の うりとの散歩で

  苦にはならなかったよ(笑)




  今月中旬にも札幌へ

  念願の高中正義ライブ

  カナモトホール2階席1列目

  ステージ近くて最高だった  

  
  お客さん9割近くがオジサン    
  
  かつてのギター少年達かも…

19-09-26-14-04-23-636_deco_convert_20190926141743.jpg

  押入れの奥から

  LPレコード引っ張り出した

  この懐かしい曲

  ほとんど演奏してくれたよ

  昔聞きに行った時も

  素晴らしかったけれど


  70歳目の前の高中さん

  カッコ良かったぁ!

  また 行きたいね♪   

  

クサガメぜんたろう 2019の産卵



  ぜんたろうの産卵

  今年は2回 2個


  1回目は7月4日の朝

  2回目は8月11日の朝


  毎朝の風呂場

  タライで温浴

  「いい湯だなぁ」 

  湯の温度が下がってくると

  排便する


  7/4 は排便の前に

  産卵していて

  殻が弱かったのか

  割れてしまっていた

19-09-24-14-49-10-190_deco_convert_20190924154139.jpg

  2回目 8/11は

  水槽で産卵していたよ


  毎日夜には

  水槽の水を抜く

  その間洗面所のぬるま湯へ

  ここで餌を食べて休んでから

  水槽に戻す

  毛布をかけて暗くして

  一晩寝ている


  朝見たら産卵していた  

  早朝頑張ったんだね  

  これは立派な卵


  今年はこの2個だけ

  ぜんたろう 

  我が家にきて27年

  のんびり暮らしているよ

まるこちゃん ありがとう



  先日

  まるこちゃんが

  虹の橋を渡りました


_convert_20190906104141.jpg

  

  ドロパイつながりで

  友達になったよ



  なつかしい写真

  みんな若いね〜

CIMG3954_convert_20190906104102.jpg
  
  夏も冬も

  散歩して〜

2012120315220000_convert_20190906104043.jpg


  イベントにも

  出かけたことあったね

CIMG6529_convert_20190906104121.jpg

  まるこちゃん

  楽しい時間たくさん

  ありがとう!