fc2ブログ

散歩に出るときは…


  散歩に出るときは
  風が強くないか
  様子を見る
    
  とくにこの季節
  街路樹からの落ち葉が
  粉々になって飛んでくるし  
  路肩の草花も枯れて
  尖っていたりする

  うりが小さい時
  この尖った枯草が
  目にあたったらしく
  失明寸前のケガをした
  それ以来毎日数回の
  点眼をしているよ
  
  
  先週27日の散歩
  前庭疾患の頭部傾斜が
  随分と改善してきた
  バランスも良くなって
  歩きやすそう

  芝桜 季節外れだね
  この場所は
  暖かいのかな…
20-11-30-08-05-45-491_deco[1]_convert_20201130080653
  帰り道
  うりの背丈くらいある
  団子状になった枯草が
  風に吹かれて  
  あっちコロコロ
  こっちコロコロ 
  よけなくっちゃね

  風が強くなる前に
  無事帰宅したよ   

8ヶ月ぶり いつもの公園


  風がほとんどなかった
  今日の散歩は
  うりの足に任せて
  歩いてみた

  いつもの公園
  やっとここに来たね
  8ヶ月ぶりだよ
  ここでの写真は3月
  雪のあった頃以来だ
  
  前庭疾患の術後
  静養中だったり
  腰痛発症やらで  
  他のワンコとの接触も
  遠慮していたりと…

  近いのに遠かったなぁ


  リード グイグイ  
  クンクン匂い探索 
  積極的に歩いていたよ
20-11-25-19-21-04-659_deco[1]_convert_20201125194921
 


  気温は低くても風がなく
  日が照ってあったかい
  気持ちがいいよ  
20-11-25-19-22-05-648_deco[1]_convert_20201125194853
  まだまだ
  帰りたくなさそうだったね

  歩く距離も
  滞在時間も
  無理しないでおこう

  また来るためにだよ    

Go To さんぽ

 
  三連休は仕事
  勤労感謝の日は
  必ず勤労しているなぁ…

  見直しも聞かれてきた
  Go To 何々

  うりは近所で
  Go To さんぽ


  
  今日の天気は
  まずまずだけれど 
  風があるから
  ひとケタ気温が
  さらに寒く感じる
  
  玄関先で
  少し渋っていたよ
20-11-24-13-03-42-773_deco[1]_convert_20201124131039
  歩きだしたら
  尻尾ピンで
  スタスタスタ



  一週間前には
  久々にA公園へ
  
  匂い探索に
  必死だったね
20-11-24-13-00-27-840_deco[1]_convert_20201124131128
  ここまで来られたら
  ドロ・パイと歩けるのも
  間近だ〜


  先週は雨の合間に
  ちょこちょこっと
  それでも 匂い探索は
  ガッチリしていたよ  
20-11-24-13-06-15-545_deco[1]_convert_20201124131012

  Go To さんぽ
  割引はないけれど
  もう少し距離をのばして
  歩いてみようかな

まだ ついてるよ〜


  今日は雨降り
  気温も一桁で寒い
  散歩は中止した

  以前なら
  ちょっとくらいの雨なら
  カッパ来せて出たけれど
  無理しないわ

  ストーブつけて
  ゴロゴロしてるよ
20-11-19-15-49-31-919_deco[1]_convert_20201119160609




  無糖無脂肪ヨーグルト
  フタをはがすと
  少しくっついている

  期待しているよ
  待っているんだよね
  ペロペロしたいのだ  

  全部なめてなくなっても
  ペロペロペロペロ
  口についているからね
  ペロペロペロペロ
  ペロペロペロペロ…
20-11-19-15-55-54-164_deco[1]_convert_20201119160540
  
  まだ ついてるよ〜  

おれは おとな なのだ


  おれは 11歳
  Sちゃん 3歳
  年の差はあるが
  いい友達

  МねえちゃんとSちゃん
  なでなでされて
  うれしいよ〜
20-11-12-13-15-58-233_deco[1]_convert_20201112132718
  …っと 耳
  ピーーンされても
  笑顔は絶やさないぞ
  おれは おとな なのだ




  そうそう 
  待つときは
  両手を こうね

20-11-12-13-38-21-362_deco[1]_convert_20201112133922
  上手ねぇ
  いい子いい子♪


  …マネされても
  じっと がまん
  おれは おとな なのだ



  あらっ
  またマネしてるのね
  腕はピーーンと
  こうするの


20-11-12-17-34-08-600_deco[1]_convert_20201112173449
  あら〜上手ね
  

  いやいや  
  マネしているのは…
  おれは おとな なのだ…
  


  食事中
  じーーっと
  見られていても
20-11-12-11-36-40-789_deco[1]_convert_20201112113711
  就寝中  
  ブッチューー
  されても 平気さ
  おれは おとな なのだぁ
      

  だって たまに
  Sねえちゃんと
  ルンルン 
20-11-12-10-24-47-005_deco[1]_convert_20201112112752
  Sねえちゃん&Sちゃん
  ナデナデ
  マッサージ 

  なぁ〜んていう♥
  ひとときが
  あるからね〜 

11月 寒いけれど歩いているよ


  11月に入って
  寒さが増してきたよ
  9日にはみぞれ
  夜には雪かな…
  サラッと積もっていた

  うりは散歩に行きたくなると
  前足でチョンチョンと
  私の足とかに触って
  合図してくる

  寒いけれど
  さぁ~行きますか  
20-11-10-14-11-17-297_deco[1]_convert_20201112073049

  朝はマイナス気温
  日中も一桁になって
  アスファルトも冷え冷え
  以前は朝散歩も
  していたけれど
  もう 無理しないよ
  なるべく暖かい時間
  近くを歩いている
20-11-10-14-22-38-762_deco[1]_convert_20201112073008

  9日ぐっと冷えたからね
  衣装替えだ
  うるまくんちからの
  いただきもの
  ずっと活躍してるよ
20-11-10-14-29-40-551_deco[1]_convert_20201112072940

  まだ雪はないけれど
  雨が降ると凍る時期
  ブラックアイスバーン
  思いがけないところで
  スベルからね
  日陰の水たまりは
  凍っていたし
  運転も歩きも
  気をつけないと


  めんこい うりくん
  頭の傾きはあるけれど
  ほとんど気にならなく
  バランス良し
  寒くなっても
  楽しそうに歩いているよ   

11月定期受診 耳処置 顎の下発赤 


  11月5日定期受診
  爪切り・肛門腺絞り
  左耳処置(点耳)
  
  アポキル・アンチノール
  ヒアルロン酸Na点眼0.3%
  エピオティック(耳洗浄)
  ミミピュア
  ユリナリーso+満腹感サポート

  右耳を掻いたり
  頭を振ったりしていたから
  左耳も見てもらったら
  軽度の汚れありで
  外耳処置(薬剤込)
20-11-09-10-53-06-755_deco[1]_convert_20201109112133
  この日はすごく混んでいて
  3時間待ちということで
  受付後一旦帰宅
  午後診察時間に行ったよ


  翌日の6日
  顎の下をカリカリカリ
  しつこく掻いていたから
  見てみると赤くなっている
  前日はきれいだったから
  爪切り後にひっかいて
  赤くなったみたい
  デルモゾール少しつけて
  エリカラ 1日装着
  爪はヤスリ掛けする
20-11-09-10-58-25-876_deco[1]_convert_20201109112057
  きれい治ったよ
  
  うりの頭や首の毛は
  随分生えて密集してきた
  今朝は寒くて
  雨がみぞれに…
  寒い季節に
  毛が間に合って
  良かったね〜  

10月の散歩


  5月の前庭疾患発症で
  体調不良 耳の手術後
  散歩は中止していた 
 
  再開は 9月11日から
  家の周り 近所からと
  歩くようにして
  10月に入ってからは
  春先に歩いた所へも
  行ってみたよ
 
     
  10月2日 堤防
  虫よけを付けながら
  路肩の草には
  鼻を突っ込まないよう
  離れて歩いていたから
  匂い探索出来ずに
  不満顔かな
20-11-03-14-55-21-281_deco[1]_convert_20201103151913


  10月6日 対岸の堤防
  ナナカマド 赤くなり
  紅葉シーズン 
20-11-03-14-59-05-187_deco[1]_convert_20201103151846


  10月9日 ハナック
  花時計の花は
  葉牡丹だったよ
20-11-03-15-03-51-028_deco[1]_convert_20201103151823


  歩く距離は
  どこも少なかったから
  少し不満そうだったけれど
  知らない匂いを嗅げて
  気分転換になったかな…



  10月22日
  腰痛後の散歩再開
  近所をボチボチと… 
  片足も安定
  ゆらゆらしないよ  
20-11-03-15-09-30-963_deco[1]_convert_20201103151802


  10月29日 
  近所をぐるりと
  蚊もいなくなった
  紅葉はすっかり落ち葉に
  自分のと 誰かの匂い
  必死になって嗅いでいる
20-11-03-15-14-15-219_deco[1]_convert_20201103151738


  後ろ姿では頭の傾斜が
  少し見られるけれど
  正面の写真では
  ほとんど違和感ないね
  頭の毛もどんどん生えて
  見た目にはわからないよ

  また腰痛の危険があるから
  散歩の距離は
  ほどほどにしている

  行きたいところへは
  車を利用したり
  暖かくなったら
  ワンコカートもありだ 
 
  寒い季節になったけれど
  あったかい格好して
  無理せずに 
  楽しみたいね

金魚(鯉) 旅立つ


  6月7日
  9匹中一番小さかった子が
  旅立った

  うりの体調不良で
  バタバタしていた頃
  すぐに気づいてあげられず
  かわいそうなことをした


 
  縁があって引き取った頃
  金魚と鯉が混ざって
  13匹が 泳いでいた
  2006年9月13日
k0613_convert_20180706115659.jpg

  金魚は全員旅立って
  2年前には
  鯉だけになった


  昼寝中の8匹  
20-10-30-21-13-36-635_deco[1]_convert_20201031072630
  昼寝中の1匹

  命には必ず
  限りがあるんだけれど…
  こんなかわいい子たち
  ずっといてほしいなぁ…

8月 腰痛発症 ほか


  8月6日 定期受診
  7月12日に発見した
  しこりは消失していた
  爪切り・肛門腺絞り
  アポキル・アンチノール
  フード を購入
20-11-03-11-56-57-055_deco[1]_convert_20201103125017
  

  8月9日 パグの日
  ほっかむり パグ正装
  は しないけれど
  ちょっと巻いた
20-11-03-12-01-26-585_deco[1]_convert_20201103124946



  8月15日  腰痛発症
   朝6時前 起床時
   腰から後ろ足の振戦
   元気なく 
   朝イチの排尿なし

   6時過ぎ 朝食
   フードと水は完食
   排便通常も 振戦あり
   活気なく 傾眠がち
   
   7時頃 振戦消失
   呼吸音変化なし
   8時  やっと排尿

   9時半頃
   呼吸の度に
   太股あたり大きく震える
   左目窪んで・流涙
   歩行ゆっくり

   病院受診 6.7㎏
   皮下注射
   内服薬 8/15〜21
    (消炎鎮痛剤)
      プレビコックス57 
    (胃薬)サイトテック100
   点眼回数は1日4〜5と
   増やすことになった
        
   前庭疾患再発か…
   と疑ったけれど
   腰痛のようだった
   以前レントゲンで
   腰椎の1ヶ所に
   異常があった

  病院 車中にて待つ
  不安そうな顔
20-11-03-12-04-44-645_deco[1]_convert_20201103124924
  

  
   17日 病院に電話
     様子を伝える
   薬が効いてきたようで
   動きは日常に戻っていった
20-11-03-12-06-13-820_deco[1]_convert_20201103124855


  
  8月27日ごろから
  頭を振ったり
  右耳を掻く動作見られる
  朝ご飯時のワンワンもなし
  9月4日の受診では
  症状すすむようなら
  畜大でCTの話もでていた

  9月8日 9日の夜
  なかなか寝付けなく
  夜鳴きをしていた
20-11-03-12-59-31-386_deco[1]_convert_20201103130000
  8月〜9月 日によって
  いろんな症状があって
  要観察だけど 
  写真には一瞬
  頭がまっすぐだったり
  毛が少しずつ
  生えてきたりと
  術後の後遺症が少なくて
  ホッとしていた頃だったよ    

11月1日 いぬの日


  11月1日 いぬの日
  おさんぽバッグ 買えた
  パグがいるよ
  お菓子・ポーチ・タッパにも

  朝・昼・晩のうり
  いぬの日も
  ゴロゴロしていた
20-11-02-10-41-11-119_deco[1]_convert_20201102104148
  用事で来ていた
  Sねえちゃんの足の上
  幸せ顔の いぬの日
  でもあったね♥