てんかん発作(12日)の前兆
12日のてんかん発作は
全般発作といわれるもので
その前兆は
10日の午後あたりから
見られていた
それも前兆ではなく
焦点発作というもの
だったんだな… と
2月2日腰痛発症し
2週間鎮痛薬と胃薬
レントゲン検査
第5腰椎の椎間板が
潰れている
狭くなっている所も
数か所ある
12月22日も腰痛で
1週間薬服用していた
何れも2週間絶対安静
2月10日(水)
11時と13時におやつ
水と少量フード
13時半頃 普通便と
珍しく ゆるい便 少量
この頃から元気がない感じ
いつもなら 15時までに
また おやつ要求する
19時半 仕事帰宅
サークル内にて嘔吐していた
やっぱり元気ない
腰痛止めと極少量フード
歩行ふらつき 右傾きあり
また ゆるい便少量
長時間舌をペロペロ
サークル就寝したのは
25時を過ぎていた
2月11日(木)
朝から元気なく
立位時左足震えて
右に傾き見られる時が
また歩行・伏せるときも
ふらつき見られた
舌をペロペロ
たまにむせている
朝食・水・服薬せずに
病院受診
注射・胃腸薬・吐き気止め
血液検査ほぼ正常値内
この時点では
腰痛痛み止めの副作用
または前庭疾患からか
で腰痛や薬の副作用にも
付き合っていくしかないねと
帰宅後11時に
吐き気止め 極少量フード
13時過ぎ横になっても
呼吸荒くなっていた
舌ペロペロは治まってきた
夕方になり
家の中をウロウロしだす
あちこち匂いを嗅ぎまわる
17時25分
突然走り出し隣りの部屋の
隅っこへ行きこちらをじっと見る
また走り出し今度は
サークルへと突進し入る
サークル内の角に身体を
ぴたっとつけてこちらを見る
何かに怯えているみたいに
夕食服薬と済ませたけれど
元気がないというより
表情・行動が何か違う
就寝時いつもは眠たくなると
サークルへ入っていく
23時25分
この日は「ハウス」で
入っていったけれど
やっぱりこちらをじっと見る
そして12日の朝を迎える
こんなにいろんな
前兆があったのに
群発・重積という発作を
起こさせてしまった
辛かったろうに…
今日(24日)のうり
![21-02-24-20-37-44-341_deco[1]_convert_20210224204249](https://blog-imgs-139-origin.fc2.com/u/r/i/urizen12/2021022420434405b.jpg)
次の発作を回避することは
難しいだろうけれど
前兆を見逃さず
怪我させないよう
呼吸困難にも
対処できるよう
準備しているからね
全般発作といわれるもので
その前兆は
10日の午後あたりから
見られていた
それも前兆ではなく
焦点発作というもの
だったんだな… と
2月2日腰痛発症し
2週間鎮痛薬と胃薬
レントゲン検査
第5腰椎の椎間板が
潰れている
狭くなっている所も
数か所ある
12月22日も腰痛で
1週間薬服用していた
何れも2週間絶対安静
2月10日(水)
11時と13時におやつ
水と少量フード
13時半頃 普通便と
珍しく ゆるい便 少量
この頃から元気がない感じ
いつもなら 15時までに
また おやつ要求する
19時半 仕事帰宅
サークル内にて嘔吐していた
やっぱり元気ない
腰痛止めと極少量フード
歩行ふらつき 右傾きあり
また ゆるい便少量
長時間舌をペロペロ
サークル就寝したのは
25時を過ぎていた
2月11日(木)
朝から元気なく
立位時左足震えて
右に傾き見られる時が
また歩行・伏せるときも
ふらつき見られた
舌をペロペロ
たまにむせている
朝食・水・服薬せずに
病院受診
注射・胃腸薬・吐き気止め
血液検査ほぼ正常値内
この時点では
腰痛痛み止めの副作用
または前庭疾患からか
で腰痛や薬の副作用にも
付き合っていくしかないねと
帰宅後11時に
吐き気止め 極少量フード
13時過ぎ横になっても
呼吸荒くなっていた
舌ペロペロは治まってきた
夕方になり
家の中をウロウロしだす
あちこち匂いを嗅ぎまわる
17時25分
突然走り出し隣りの部屋の
隅っこへ行きこちらをじっと見る
また走り出し今度は
サークルへと突進し入る
サークル内の角に身体を
ぴたっとつけてこちらを見る
何かに怯えているみたいに
夕食服薬と済ませたけれど
元気がないというより
表情・行動が何か違う
就寝時いつもは眠たくなると
サークルへ入っていく
23時25分
この日は「ハウス」で
入っていったけれど
やっぱりこちらをじっと見る
そして12日の朝を迎える
こんなにいろんな
前兆があったのに
群発・重積という発作を
起こさせてしまった
辛かったろうに…
今日(24日)のうり
![21-02-24-20-37-44-341_deco[1]_convert_20210224204249](https://blog-imgs-139-origin.fc2.com/u/r/i/urizen12/2021022420434405b.jpg)
次の発作を回避することは
難しいだろうけれど
前兆を見逃さず
怪我させないよう
呼吸困難にも
対処できるよう
準備しているからね