fc2ブログ

お花見散歩 緑ヶ丘公園


  月曜から4日続けて
  お花見散歩を楽しんだ
  毎日場所を変えてみたよ
  
  月曜 緑ヶ丘公園  
  遊具のある一番東の方  
  これからというのと
  満開 というのが
  混ざっていた感じ

  2年ぶりの公園
  早く車から降ろせーー
  ってキャンキャン声
  匂い探索したいんだね
  うりの足取り前半快調
  後半歩かずカート乗車  
21-04-30-11-18-37-367_deco_convert_20210430163427.jpg
  歩いていると「何歳なの?」
  と声をかけられた
  高齢のご婦人かな  
  12歳がなかなか伝わらず
  「2歳」になっている
  「赤ちゃん長生きしてね」
  って ありがたい
  さらに10年いただきました



  翌日は公園西側に駐車して
  美術館前まで坂道を歩く
  うりも上って彫刻の径も
  半分まで歩いたよ

  この日も声をかけられた
  集団のおばさま方かな
  ひとりの方が
  手を出してきたので
  うり嬉しくて鼻ぶうぶう 
  すると 別の方々
  「あらっ怒っている」
  「いやいやこういう種類なの」   
  と 犬好きさんと
  そうでもない方とで
  何やらガヤガヤと…
  「大事にされてていいね」
  と撫でてもらったよ    
21-04-30-11-31-20-981_deco_convert_20210430163444.jpg
  彫刻の径中ほどの
  比較的低い この桜 
  花の時期も
  秋の紅葉も見事で
  人気の木なのだ

  うりに感謝だ
  元気になってくれたから
  今年も楽しませてもらえたよ

  水・木は堤防の桜
  これまた次に 

近くの公園


  病院受診の翌日
  近くの公園へ
  歩いて行く距離だけど
  無理せず車で行った
  
  久しぶりだから
  あちこち匂い探索だ

  ドロパイに連絡したら
  もう散歩終わっていたのに
  また 付き合ってくれたよ
  ありがたいね

  雪山探検隊員達
  再び集合  
21-04-27-17-52-21-436_deco_convert_20210427175415.jpg
  うりに「ドロパイ来るよ」
  って言ったら
  動かず待っていたよ
  初めてみたいにね
  声出して喜ぶよ
  何回会っても
  うれしいね♪

  
  公園も庭も
  ツツジが満開だけど
  今年は桜の開花が
  10日も早いそう

  去年は断念した
  緑ヶ丘公園の桜
  昨日今日と行ってみたよ
  花見散歩の様子は次に    

一日早めた 4/22 定期受診

 
  右の顔の横や
  顎の下を掻いて
  脱毛が広がってきた為
  23日定期受診を
  一日早めた

  昨年の
  前庭疾患原因の右耳
  真珠腫性中耳炎
  手術の後も 
  右耳を掻いていた
  プラスチックエリカラでは
  届かないけれど
  布エリカラだと
  耳までは無理でも
  顎の下に届いてしまった
  
  ということで
  レントゲン撮影した
  細菌原因などで
  白くなっている所は
  見当たらず
  骨も溶かされていなく
  一部切除したから
  違う箇所はあるが      
  左右ほぼ同じ骨の形

  この日の処方は 
  発作後止めていた
  副作用の少ない
  痒み止めを開始して
  様子報告は電話で
  30日にすること

  掻きむしってしまって
  すぐの箇所は
  ローションも可
  多用は禁止
    
  発作・抗生剤・肝機能改善
  20日分  
  ステロイド1/4隔日12日分
  DGローション 1本
  サプリメント30日分
  痒み止め1日2回
  自宅にあるものから服用
  次回受診は3週間後  

  重いてんかん発作が
  2月に起きたから
  心配していたけれど
  レントゲンで
  目立った異常はなく
  とにかくホッとしたよ  

DSC_3490_convert_20210426172529.jpg
  痒み治まって
  いつでも
  エリカラなしで
  過ごしたいね                        

酸素ハウス返却


  2月のてんかん発作で
  入院中 呼吸が荒く
  退院と同時に酸素ハウスを
  レンタルしていたけれど
  お世話にならずにすんだ
 
  ひと月過ぎた頃に 
  酸素ハウスは返却し
  代わりに以前使っていた
  サークル
  エリカラ装着では狭くて
  片付けていたのを出して
  これの回りをぐるっと
  ビニールシートで覆って
  用意しておいた
  
  酸素濃縮器とマスクは
  今月に入ってから返却した
  費用はかかったけれど
  あると 安心だったよ
DSC_3478_convert_20210422092057.jpg

  
  今後は万が一の為に
  スポーツ用の酸素缶購入
  ただスプレー式のは
  ボタンを押し続けなければ
  ならないから
  マスクを当てづらいし
  運転はできない それで
  ダイヤル式も用意した
  カニューレもつけられる
21-04-22-09-28-47-049_deco_convert_20210422093135.jpg
  顔を覆える大きさの
  じょうごを100均で購入
  カニューレ接続するから
  少し工作するよ  

  どれもね~
  使用しないですむといいな



  使用しているといえば
  ヘアバンド 
  オヤツやご飯時
  顎の下 たぷたぷの
  汚れ防止にとね
  ビジネスホテルで
  もらったやつ 
DSC_3487_convert_20210421163802.jpg
  何でも取っておいたら
  役に立つことあるなぁ

  断捨離できないひとの
  典型的な感想だわ…   

満足したかな 治水の森近く それとも…


  今日は朝から強風
  注意報が出されている
  うりは散歩中止だ

  昨日は午前中穏やか
  治水の森公園近くを
  歩いてみた

  昨年来ようと思って
  近くまで来たけれど
  前庭疾患の手術で断念
  今年は来れたね

  歩いては止まり
  歩いては止まり
  もう疲れただろうと
  カートに乗せたら
  降りようとする
  思った以上に歩いたよ 
  カートでも首を掻かずに
  景色を眺めていた
  
  知らない匂い
  たくさんあったんだろうね 
      
  短い時間だったけれど
  満足したかな
21-04-21-07-50-39-058_deco_convert_20210421151715.jpg



  満足といえば…
  最近用事あって
  おばちゃんが
  ちょくちょく来宅
  うれしくて飛びつきそう
  でもすぐチョンと横に座る
  首や肩をマッサージ
  これをしてほしいから  
DSC_3496_convert_20210421151736.jpg
  じーーっとしている
  エリカラも外してあげるよ 

  もしかして散歩より
  こっちのほうが
  数倍 満足かもね~

顎の下 発赤 脱毛 


  顎の下を掻いて
  発赤以来
  エリカラ生活半月
  脱毛部位が
  広がっているような…
  エリカラの上から
  ガリガリ掻いた後
  短い毛が沢山ついている
  静電気で擦れて
  抜けちゃうのかな…

  15日に病院へ報告
  痒みが変わらない為
  抗ヒスタミン剤飲み切り
  ステロイド1/4も毎日から
  隔日に戻す
  ジュクジュクしてたら
  再受診ということ
  ステロイド服用中は
  今まで服用のかゆみ止め
  使用できないし
  体質的に付き合うしかない
  ということに  
    


  カート乗車の時は
  スヌードしてみたり
  
  先週のハナック
  まだ花時計は花がなく
  今年も早すぎた…
21-04-18-14-37-10-853_deco_convert_20210419110210.jpg
  風が強くなって
  早々に帰宅 
  

  バンダナはどうかな~
  ひっかいて
  外れないように
  胸のところに
  紐を通してみた
  紐は細すぎだから
  もっと幅広のものに
  変更してみようと思う   
21-04-18-14-47-12-222_deco_convert_20210419110227.jpg
  ストール巻いてみたり  
  いろいろやってみる
  何もつけないのが
  いいんだけど…

  モデルさん
  付き合いよくて
  ありがたいよ
  どれも似合って
  かわいいしねぇ

スヌードで昼寝? 散歩?


  今週2回目の河川敷

  顎の下保護に
  スヌードはどうだろう
  エリカラよりは
  強力じゃないけれど
  首肩の負担が少なそう

  パグの日ほっかむりに
  いつだったか使ったよ
  唐草模様 似合うね

  鉄橋が見えたあたり
  カートが空っぽ???
  いやいや 
  寝てるんだよ
  もうここの景色に
  飽きちゃったのかな…
21-04-17-17-53-02-707_deco_convert_20210417181702.jpg
  帰り頃カートから降りて
  少し歩いた
  スヌード作戦は
  やっぱりずれやすい
  掻くと余計にね
  いろいろ改良だよ

  河川敷
  昼寝だか散歩なんだか
  っていう感じだったけれど
  外風にあたるだけでも
  夜 ぐっすり眠れるね  

ばぁちゃんと散歩


  今週初めの河川敷
  顎の下掻くから
  傷予防にどうかなと
  ラバーブーツ装着
  効果は…だったかな
  
  少し歩いたけれど
  止まってしまい
  ほぼカートで散歩
  
  先週はドロパイと
  風の中歩いた歩いた  
  雪山探検隊員効果は
  やっぱりすごかった
21-04-16-09-03-53-979_deco_convert_20210416091045.jpg
  ばあちゃんとご対面
  うり 久しぶりで
  カートから乗り出して
  喜んでたよ

  20℃超えて暑いくらい
  みんなへばらないうちに
  早々に解散  
  

  庭の花
  ヒメコブシ次々と開花
21-04-16-07-42-08-166_deco_convert_20210416091026.jpg
  ムラサキツツジ
  ムスカリはこれからだ
  クロッカスこれが最後


  ばあちゃん
  しばらく休んでいた
  趣味の習い事
  また始めたそう
  うりとこの日歩いた距離
  全然足りなかったみたい
  車運転しないひとだから
  乗り物を極力使わずに
  用足しには徒歩
  それもすごい距離
  足腰丈夫だわ
  心配なさそうだね

  あんまり歩けないうりと
  運動不足の自分
  こちらのふたりが
  心配だね〜     

ドロパイと久々の集合


  先週末
  雪山探検隊員達
  ドロップ隊長
  パイン隊員
  うり隊員
  久々の集合

  負傷者続出の隊員達
  無事に再会できたよ
21-04-12-14-32-39-929_deco_convert_20210412171508.jpg



  うり隊員のカートに
  パイン隊員乗車
  足の負傷
  早く治るといいね
21-04-12-14-35-02-615_deco_convert_20210412171526.jpg



  河川敷風が強くて
  みんなの耳が
  びょょょ〜 
    (かなえさん撮影) 
1618204423249_convert_20210412171603.jpg
  というわけで
  早々に解散したけれど

  楽しかったね〜
  うり嬉しくて
  沢山歩いたよ
  風のない時に
  また 集合だね  

顎の下発赤 病院受診


  4月9日病院受診

  顎の下発赤で
  エリカラ生活一週間
  ひっかいた赤い傷は
  だいたい治まって
  黒くなってきた  
  ただエリからしていないと
  ガリガリ掻いちゃう
  おまけに
  最近毛が抜けてきた
  
  ということで受診
  抗ヒスタミン剤 10日分
  4/12に様子電話する

DSC_3283_convert_20210410162652.jpg

  かゆみは治まらなく
  首 ひたすら掻く
  エリカラ外すと
  前足も舐める
  目のあたりもこするから
  右瞼の毛も抜けてきた

  ステロイド1/4 隔日を
  毎日に変更の指示
  15日にまた連絡する  
  
 
  何かの疾患で薬服用
  その副作用緩和の為
  また薬服用 
  疾患が複数あれば
  薬も増えてくる
  高齢になってくると
  人も犬も多くなりやすい
  薬に頼らない
  健康長寿って
  なかなか難しいなぁ

歩いた 乗った 堤防散歩


  4月5日堤防散歩の前日
  昼寝から起きると
  足でチョンチョンチョンチョン
  何度も何度も 何か要求
  オヤツでもなさそう
  外に出たいのかな〜
  いつもなら 庭に出るか
  家の前数メートル歩くくらい

  この時びっくり
  ガンガン歩き出した
  散歩の用意してないよ  
  ウンチ袋一枚持っただけ
DSC_3210_convert_20210407173128.jpg
  結局道路渡って
  まだ歩きそうだったけれど
  無理はしないで戻ったよ
  前回翌日に腰痛発症
  ちょっと慎重にだ


  4月6日 快晴   
  ということで
  歩けるかも〜と
  カートを積んで
  堤防まで行ってみた
  大雪山 方面
  遠くまでよく見えたよ
  うりはゆるい坂を歩いて
  路肩の匂い探索して
  堤防少し散歩

  下り坂は足腰に負担
  カートに乗せたら
  グイっとこっち向いた
  「大丈夫だよ
  そばにいるからね」
  安心して乗ってたよ
21-04-07-17-08-37-764_deco_convert_20210407173154.jpg
  日高山脈もくっきり
  まだ峠は雪だね
  


  7日午前中曇り
  今日はやる気なさそう
  ほとんど歩かず
  カート散歩
  楽ちんなのだぁ
  っていう顔だね
  カートで沢山散歩   
21-04-07-17-29-00-255_deco_convert_20210407173217.jpg
  おかげさまで
  私の運動不足は
  少し解消
  気分転換もできたよ

  うりも遠くを眺めて
  気分転換かな
  桜や花の季節が
  楽しみだね

  こんなに回復するとは
  2月には思えなかったから
  本当にうれしいよ  

4/2定期受診  4/3顎の下発赤  


  4月2日は定期受診  
  爪切り・肛門腺絞り
  目薬・サプリ・フード  

  血液検査
  WBC他気になる項目は
  少し低下みられたが
  脂質異常とのこと

  発作・抗生剤・肝臓  
  前回同様薬を20日分
  ステロイドは
  1/2錠から1/4錠に
  隔日服用12日分
  (2日分は予備)
     
  薬の副作用はあるけれど
  日常様子は穏やか
  このままが続くといいな




  エリカラ生活3日目  
  顎の下真っ赤
  4月3日に発見 
  ご飯のあとは
  よく拭いてたけどなぁ

  ひっかいて赤くなって
  治りかけ痒くて掻いて
  だったんだね
  かわいそうなことした
21-04-05-09-24-48-881_deco_convert_20210405092713.jpg
  今日は(写真右)
  だいぶよくなってきた
  爪のヤスリ掛けも
  マメにしておこう 
  ご飯・オヤツ 
  外へ出る時以外は
  エリカラつけるよ 
  もう少しだけ
  がんばってもらおう

カート練習


  4月1日晴れ風あり
  
  カート練習
  物置から出してみた
  
  発作やら腰痛やらで
  散歩していないこの頃
  家の前数メートルしか
  歩こうとしなくなった
  
  久しぶり〜のカート
  落ち着いて
  乗ってくれるかな…
  
  玄関の中で乗せたら
  カートの中でグルグル
  ガサガサ クンクン
  動きまくっていた
  落ち着いたころ
  外に出てみたよ      
  
  飛び出そうとしないから
  大丈夫そうだ
  
  この日は風があったから  
  車の周りを数回まわり
  練習終了  
DSC_3157_convert_20210403115503.jpg
  風なくあたたかい日
  久しぶりに
  出かけてみようかな〜