fc2ブログ

明野ヶ丘公園 高い所ちょっと怖かったね


  5/20 夏日
  帯広25℃超えたそう
  この時期は
  家の中にいたら
  あんまり気温の上昇は
  感じられないなぁ  

  うり 昼寝から目覚めた
  さて今日はどこに散歩かな
  ってことで 天気いいしね

  明野ヶ丘公園へ出発
  公園は丘の上

  いい景色
  スキー場のてっぺんだ
  傾斜の途中に芝桜 
21-05-31-12-23-54-128_deco_convert_20210531123657.jpg
  しっぽ 下がってる
  高い所だからね〜
  ちょっと怖いかな

  気温も上がってきたから
  日陰で休み休み
  ピラ・リの周り歩いて
  駐車場まできたよ
21-05-31-12-27-30-176_deco_convert_20210531123717.jpg
  この日も滞在時間より
  車走行時間のほうが
  長かったけれど
  楽しかったよ
  待てよ うりには
  やっぱり低い所がいいかな


  
  ここ数日雨降りで
  今日は朝から晴れた 
  天気は良いけれど
  気が晴れない
  現在あれやこれやと
  心配事だらけ
  
  うりの写真見ると
  ホッとするなぁ    

先週の散歩 札内川河川敷


  先週の散歩 
  どちらも河川敷
  この写真の2日は
  散歩しやすい気温
  この翌日は夏日だった
  
  歩いている時は
  エリカラ外すよ
  首を掻いたりしないから

  カートを車から降ろさず
  様子を見ることに
  長い距離 時間は
  歩かないけれど
  随分と散歩らしくなった
  いい感じだね
  
  5/18札内川東側河川敷
21-05-30-13-21-42-751_deco_convert_20210530133900.jpg
  車から降りると尻尾ピン
  だったのに…
  この場所はもう飽きたのか
  尻尾も下がって
  帰りたい様子
  ゴール往復して終了  



  翌日は曇り空 
  パークゴルフ場
  閉鎖中で静か     
  5/19札内川西側河川敷 
21-05-30-13-34-29-063_deco_convert_20210530133915.jpg
  前日とは別人
  積極的に歩いて
  堤防の坂も
  トコトコ上ったよ
 
  下り坂はとにかく
  ゆっくり ゆっくり 
  ここまで元気になって
  腰痛再発させたら
  元も子もないないからね
  歩けるの嬉しいけれど
  ちょっとドキドキだよね  

5/13 定期受診


  5月13日定期受診

  4/30の電話報告では
  痒み止め4/22から服用
  落ち着いてきているため
  1日2回から1回服用に 
  とのこと 

  今回受診で
  痒み止めは服用継続
  抗生剤・ステロイドは
  残り飲みきって終了 
  この日 処方薬は
  発作 1日2回30日分     
  肝機能 1日1回30日分
   
  爪切 肛門腺絞り
  PHコントロールフード

  散歩が出来ているため
  ノミ・マダニ駆除薬の
  飲み薬処方
  皮膚状態不良もあるから
  滴下剤から変更してみた
  
  ただ副作用として
  嗜眠・嘔吐・下痢・流涎
  痙攣 食欲不振 等
  てんかん既往歴は
  特に注意
 
  受診できる時間にと
  翌日朝食後服用
  1日コロコロ寝ていたり
  午後のおやつ後
  夕方に極少量嘔吐
  駆除薬服用からは
  9時間半経過していた

     5/15光南緑地
21-05-18-10-42-39-202_deco_convert_20210518105211.jpg

  服用後日も変わりなく
  過ごしている
  ただ うりに関しては
  てんかん云々の文言が
  気になるところ
  次回は滴下剤に戻そうかな
  皮膚状態次第かな… 

    5/18札内川河川敷
21-05-18-12-56-16-588_deco_convert_20210518125853.jpg


  長いエリカラ生活だけど
  つけたり外したりしながら
  顎下脱毛の回復を
  気長に待つとしよう

  何かに聞き入っているよ
21-05-18-10-49-37-155_deco_convert_20210518105235.jpg
  昨日から始まった
  朝ドラ 主題歌  
  BUMP OF CHICKEN
  「なないろ」
  だよ  

  てんかん入退院から
  無事に3ヶ月経過
  うりと一緒に
  BUMPの新曲聞けて
  よかったなぁ    

5月 十勝が丘公園 緑ヶ丘公園 十勝川公園


  5月4日 十勝が丘公園

  風があったけれども
  お天気は快晴  
  花時計も春の花が
  沢山植えられていた
  
  うりの尻尾ピン
  楽しそうだね
21-05-13-07-43-15-085_deco_convert_20210513112031.jpg
  桜がまだ咲いていたよ
  ワンコじいちゃん  
  人間じいちゃん
  ふたりで静かに
  花見だったかな
      



  5月10日 緑ヶ丘公園

  桜並木はすっかり新緑に
  この日はあまり歩かず
  ほどなくカート乗車
  
  少しだけ残っていた
  花びらが風にのって
  たくさん降ってきた
  桜の地面 きれいだね   
21-05-13-08-03-18-173_deco_convert_20210513112047.jpg
  カートでも行けそうな
  奥の方へ進んでみる
  葉が生い茂っていない時期
  見通しが良かった
  うりも座り込んで
  首を掻いたりせずに
  周りを眺めていたよ
    
  
   
   

  5月12日 十勝川公園近辺

  十勝川河川敷の公園より
  西の方へ歩いてみた
  前方に十勝大橋
  法面には座席が続く
  花火大会の会場だ
  大賑わいになる所だけど  
  今年の開催もどーなるか
  
  少し風がでてきたけれど
  晴れていて気持ちがいい  
  なんとなんと
  うりは一度もカートに乗らず
  往復歩いたのだ
  時々止まって
  休み休みだったけれど
  進んでいったんだよ
21-05-13-09-32-22-140_deco_convert_20210513112104.jpg
  びっくり
  大丈夫かぁ
  って 思ったけれど
  やるね うりちゃん

  車に戻った時の表情
  なんだか
  ドヤ顔に見えるよね  

お花見散歩 帯広川・札内川堤防


  お花見散歩3日目
  4/28 この日は
  十勝川公園に面した
  帯広川両側の堤防に
  4kmにわたって
  桜の並木がある
  ここへ行って来た

  うりは少し歩いてから
  カート乗車
  乗り慣れた様子で
  ずっと落ち着いて
  景色を眺めていたよ

  あいにくの曇り空で
  写真はイマイチだけど
  桜並木の遠くには
  まだ雪の残っている
  日高山脈が見える
  も~ね~
  素晴らしい景色
21-05-01-17-50-37-940_deco_convert_20210501191559.jpg



  翌日は札内川堤防
  ばぁちゃんも参加
  桜とレンギョウの前で
  うりとパチリ
  今年桜の開花が早く
  この堤防のコブシは
  まだ咲いていたよ

  この後花見ドライブ
  ばぁちゃん行ったことない
  ということで
  前日行った帯広川堤防へ
21-05-01-18-46-42-199_deco_convert_20210501191614.jpg
  上の写真
  堤防のパークゴルフ場
  コース内にも沢山の木
  
  さらには
  帯広神社前東3条通り
  とてっぽ通り
  緑ヶ丘公園 動物園
  街路樹や個人宅の桜
  ぐるっと回ってみて
  どこも満開
              
  うりは後部座席で
  昼寝中   



    おまけ
  うり家の花
  水仙 ムスカリ
  チューリップ
  芝桜も咲き始めた    
21-05-01-19-24-58-448_deco_convert_20210502090653.jpg



  
  昨日は風があったけれど
  晴れていい天気
  いつもの公園へ行ったよ
21-05-01-19-03-56-738_deco_convert_20210501191647.jpg
  滞在時間は
  短かったけれど
  匂い探索いっぱいして
  帰ったらオヤツ
  そして昼寝


  4日間も花見散歩を
  楽しませてもらった
  うりは匂い探索したけど
  ほとんどカート乗車
  腰痛持ちだからね
  無理しないよ
  知らない人に会っても
  発作につながる
  興奮もなく穏やかだった
  帰宅後はオヤツ
  花より団子だよね 
  よかった よかった