fc2ブログ

緑ヶ丘公園 先週は2回行ったよ


 先週 緑ヶ丘公園へ行ってきた
 晴れて風のない月曜と土曜
 午後から気温の高い時間
 -2~-3℃くらい
 ポカポカと暖かかったよ


 駐車場に到着しても
 あんまり乗り気じゃなさそう…
 外に出たらまあまあ歩いたけどね

DSC_0001_convert_20220131111157.jpg


 1/24はグリーンパーク周りを
 ぐるっと一周
 大雪の後だけれども
 除雪されていて歩きやすい
22-01-31-10-57-25-688_deco_convert_20220131111215.jpg


 1/29この日は
 坂をのぼって彫刻の径へ
 本来ならば氷まつりで
 賑わっていた日だけれど
 中止になったから
 いつもの静かな公園だった
 それでも散歩している人や
 犬連れのひとも
 けっこう見かけた 
22-01-31-10-59-53-568_deco_convert_20220131111229.jpg
 車往来の心配ないしね
 うりも尻尾上がって
 自分のペースで歩いていたよ
 明日からは少~し
 日中の気温が上がりそうだから
 また 楽しんでこようかな

1月7日の定期受診


 今月の定期受診は1月7日
 
 爪切り・肛門腺絞り
 処方薬等は事前に電話で伝えた
  発作・肝臓 35日分 
  痒み止め  48回分
  サプリ 30日分
  フード 2袋 
 
 日常の様子 右耳掻く 足かじる
 歩ける範囲で散歩
 食欲あり 
 食事前興奮して回りながら吠える
 発作時みたいに目は飛び出ていない
 (発作後から見られる行動)

 医師より
 症状安定しているが年2回
 健康診断(血液検査等)を と
 今年は5月頃に 1回目
 ★狂犬病・他ワクチンは見送る
 感染病~他犬の尿に要注意
 痒み止めを減らしてみたらどうか

 ということで先週3日間
 朝1粒 夜2分の1 を
 朝晩 2分の1 としてみた
 やっぱり 痒みが現れていた為  
 元に戻す 
 ただ飲み続けているから
 1日おきとか朝のみにするとか
 いろいろやって報告する


 1月7日朝のストーブ前
22-01-24-11-09-23-947_deco_convert_20220125103622.jpg
 出かける前に近所の公園へ

 病院年始休み明けは4日からで
 7日もまだ混んでいるかも…と
 前回は3時間待ち 
 土曜だったけどね
 車での待ち時間対策として
 うりも私もしっかり着込んで
 いざ出発 
 駐車場はそれほど混んでいなく
 受付後うりの服脱がせていたら
 すぐ呼ばれた びっくりした
 この後次々駐車場埋まったよ
 ちょっとしたタイミング
 たまたまだわ
 こんな日もあるんだね~

 今年1回目受診は
 待ち時間もなく穏やか~
 うりの体調も穏やか~に
 過ごしていけますように

大雪の前と後 冬道を歩く


 今年最初の散歩はいつもの公園
 車で行ってきた 

 雪がほとんどない丘に
 少しだけのぼってすぐ降りてきた
 風で左耳がピーンだよ
22-01-21-10-37-30-214_deco_convert_20220121154303.jpg


 大雪2日前
 緑ヶ丘公園へ行った
 グリーンパーク外側ぐるっと一周
 氷まつりの準備が進んでいて
 氷像ができた頃また散歩に来よう
 と思っていたら
 コロナウィルス感染拡大で
 中止だそう 
 関わった方々お疲れ様だわ   
22-01-21-10-41-30-291_deco_convert_20220121154318.jpg


 大雪予報の前日
 十勝川堤防へ出かけた
 雪に埋もれたら
 しばらく来られないしね
 曇り空 寒かった~
 滞在時間は少なかったよ
22-01-21-10-44-58-705_deco_convert_20220121154329.jpg


 1月12日 
 帯広降雪量59㎝
 1月としては一番だそう
 気温が高くて重たい雪 
 除雪車きて雪かき
 屋根の雪落ちて雪かき
 一日中雪かき

 翌日 近所を歩いてみた
 今年は雪少ないなぁ 
 だったのに 別世界だよ 
22-01-21-10-51-39-268_deco_convert_20220121154342.jpg

 
 数日後 近くの公園辺り
 歩道の除雪もすすんで
 日当たり良い所は
 アスファルトが出ている
 ありがたいね
22-01-21-10-54-19-542_deco_convert_20220121154357.jpg


 今週
 いつもの公園へ向かってみた
 今まで車で行っていたけれど
 駐車場は雪で埋まっているから
 もちろん 歩きだよ
 雪のない所選びながら
 案外 スタスタ歩くんだわ
 公園には入れないけどね 
22-01-21-10-59-45-197_deco_convert_20220121154408.jpg
 雪が降った直後は
 比較的歩きやすい
 この後 融けて凍って
 踏み固められて
 場所によってはツルツル
 デコボコにもなる
 うりは右側に傾いているから
 転倒しやすいしね
 足を置く場所は慎重にだ

 午前・午後選ばず
 気温があって風のない時間
 毎日とはいかないけれど
 冬道も歩いているよ 

いろんな顔 シャキーン クネ~


 元旦の朝
 ご飯食べて目覚めた顔
 少ししたらペタンとなって
 眠くなってきたかな
 
 上唇が下がらない顔
 怒っていないのに
 目元もきつくなってるよ
22-01-17-13-32-46-027_deco_convert_20220120162010.jpg



 お正月
 М&S家族が来ていた

 「シャキーン」
 いい姿勢だね (笑)
 写真撮影後はオヤツだもん
 
 不思議そうに見ているKちゃん
 うりが苦手で泣いていたけれど
 平気になったみたいだね
22-01-20-16-53-50-124_deco_convert_20220120165539.jpg 
 「クネ~」&「クネ~」の二人組
 Sちゃんは余裕だね
 いろんなポーズしてくれる
 クネ~のうりに
 付き合ってくれたのかな



 今日のうり
 午後からさらっと家の周り歩いて
 帰宅後オヤツ食べて寝てる
DSC_6302_convert_20220120170915.jpg

 去年は2月の頭に腰痛発症
 てんかん重積発作で入院と
 体調不良続きだったなぁ
 この季節は要注意だわ
 先週の大雪でツルツル路面
 腰に負担かけないよう
 ボチボチ歩いているよ