fc2ブログ

パイン隊員と久しぶりの散歩


 パイン隊員と久~しぶりの散歩
 前庭疾患のふたり組
 12月の末以来だよ

 あっちウロウロ
 こっちウロウロ  
 ふたり揃っての向きは
 なかなかだから
 ぎゅぎゅっと
 くっついてもらった
22-03-31-12-29-28-894_deco_convert_20220331123326.jpg
 イリュージョン ??
 浮かぶ パイン隊員
 モデル撮影 ??
 カメラ目線 うり隊員


 うりはうれ~しくって~♪
 かなえさんにスリスリだったよ
 パインちゃんのふらつきは
 落ち着いてきたそうだ
 よかったよかった
22-03-31-12-20-04-814_deco_convert_20220331123339.jpg
 座ってからのおしゃべりも
 な~っかなか
 終わらないものだから
 眠たくなってきた隊員達
 
 パイン隊員もかなえさんも
 回復してきててほっとした
 楽しかったよ♪
 また一緒に散歩できそうだ
 ドロップ隊長 
 今年もナビよろしくね!

先週の散歩後半 寒い日暖かい日


 今年の冬はドカ雪で
 堤防とか近くの公園に
 入って行けなかったから
 除雪のされている所へ
 車で行くっていうパターン
 こればっかりだよ

 スマイルパーク周辺
 ぐるーっと回ってくる
 最初歩いては止まりの繰り返し
 ゆっくりゆっくり進む
 腰痛持ちだからね
 無理はさせないよ
 半周して駐車場方面に向くと
 足が止まらなくなる
 早く帰って
 オヤツもらいたいんだね
22-03-27-13-44-41-265_deco_convert_20220327142100.jpg



 緑ヶ丘公園
 先週から気温も上がってきて
 やっとグリーンパークの縁も
 雪が融けていた
 うり ダウンじゃないぞ 
22-03-27-13-47-29-162_deco_convert_20220327142123.jpg
 帰りにくるみのランプに寄った
 相変わらずの人気店
 感染対策 数人ずつ入店する
 サバサンドは手のひらサイズ
 食べやすいしさっぱりしていた
 これ好きだなぁ
 買いたかったのはガレット
 他の菓子店を考えていたけれど
 帰りに入りやすい場所は~
 …売ってたよ ラッキー♪ 



 またまた緑ヶ丘公園
 何回来ているんだろう…
 肌寒かったから我慢せずに
 しっかりダウン着たよ
 薄着の子が多かったけれど
 黒柴犬のおかあさんが
 「やっぱり着てますよね!」って
 声をかけてきた
 同じくシニアさん
 薄いのだと歩かないそうだ
 暖かいの着せてもらって
 ゆっくりゆっくり歩いていたよ
22-03-27-13-50-34-503_deco_convert_20220327142139.jpg
 この日の庭
 チューリップの芽も
 出てきてた

 今週からグングンと
 気温上がりだして
 雪のある景色は
 見納め近いかな
 うりのダウン姿もね

先週の散歩と ちょっと心配なこと


 前回のブログに
 夜はあまり起きなくなった
 って 記録したとたん
 その数時間後の夜中
 ガサゴソ起きだした
 トイレを探しているのか…
 (日中は探すことはない)
 去年の重積てんかん発作前
 うろうろする焦点発作が
 数日前からみられていた
 この日もかと観察したよ
 眼球は突出気味で
 現実を見ていなく
 夢の中にいるような感じ
 認知症の行動みたいに
 あちこち何かを探す様子
 尿とりパットをすぐに当てて
 好きに歩かせていたら
 部屋の隅にジャーーー
 違うところにも ジャー
 スッキリしたのか
 布団に戻って寝た
 翌朝何事もなくて 
 ホッとしたよ 


 少しまとまった雪の後
 月曜の緑ヶ丘公園
 祝日だからかな
 沢山の人とワンコに会ったよ
22-03-27-13-38-13-312_deco_convert_20220327141849.jpg



 うろうろの翌日の夜
 12時も回ろうとした頃
 また起きだして
 オシッコだな と思っていたら 
 頭を下に向けてオえっオえっ
 嘔吐しはじめた
 少量だったけれど
 前日のうろうろもあるし
 ちょっと気になるところ
 右耳の奥で真珠腫進行…
 神経に影響出てきているかな
 ちょっと心配
 日中は変わりなく過ごしている
 

 久しぶりに通学路を歩いてみた
 ほとんど乾いた道だったけれど
 いつもの公園はまだ雪の中
22-03-27-13-40-43-760_deco_convert_20220327142032.jpg



 鈴蘭公園
 パインちゃんが行ってきたと
 聞いていたから
 秋以来久しぶりに
 一周してきたけれど
 雪降った後だったから
 足元ぐちょぐちょ
 散歩道はちょっとした小川
 一周する日ではなかった… 
22-03-27-13-43-19-865_deco_convert_20220327142044.jpg
 パインちゃんの体調が
 芳しくないらしい
 よくなるといいな
 
 季節の変わり目
 ひとも動物も体調崩しやすい
 年も取って持病あると尚のこと
 ちょっと心配なこの頃だよ     

いろんな顔


 最近のいろんな顔
 
 昼寝中
 目が乾きそうだなぁ
 点眼は1日3回
 1歳の怪我の後から
 今も続けているよ
 朝食前・散歩後のオヤツ前
 夕食前にね  
22-03-25-21-01-27-520_deco_convert_20220325210249.jpg
 左写真はサークルの中
 机に向かっていると
 ここに入ってくる
 足元にあるからね

 右のは夜 
 おやすみなさい 
 横で寝ているよ 
 最近は真夜中の排泄が
 ずいぶん少なくなって
 朝まで寝ていることが多くなった



 車の中で寝ていた顔だね
 散歩で出かけて到着した時 
 やる気はなさそうだわ

 右の写真
 前足をぎゅーっとのせている
 わたしの足の上じゃ
 オヤツまだ欲しい~の顔 
 小さいボーロひとつあげたよ
22-03-25-20-45-17-654_deco_convert_20220325204646.jpg
 オヤツ食べて満足
 この後昼寝だね

 右のは?????
 何かに不満ではないけれど
 笑顔じゃないからね
 こりぁ
 運転免許証の顔写真だな

歩きやすくなった最近の散歩


 先週のスマイルパーク周辺
 雪がなくて歩きやすかった
 このあとの日曜に降ったけれど
 すぐに融けた
DSC_0204_convert_20220314100123.jpg




 久しぶりにシャンプーして
 着るもの他諸々洗濯
 重ね着させていたけれど
 暖かくなったからね
 一枚だけにして
 ジャケットも交換したよ
DSC_0222_convert_20220319102708.jpg
 今週のスマイルパーク周辺
 催し物がないし
 パークゴルフがまだだから
 駐車場はがら空きだ




 週半ばに雪が降って
 足元が怪しいけれど
 ツルツル路面じゃないから
 歩きやすそうだった
 後ろをついてきていたのが
 途中から追い抜いて
 前にずんずん進んで行ったよ
22-03-19-10-16-38-958_deco_convert_20220319103048.jpg


 昨日の緑ヶ丘公園
 グリーンパーク東側も
 まっすぐの径 も
 すっかり乾いていた
 よちよち歩きの赤ちゃん
 ワンコ散歩も沢山いたよ
 みんな「こんにちは~」って
 うりも挨拶されていたね
22-03-19-10-18-58-198_deco_convert_20220319103101.jpg


 庭 クロッカスの芽
 もうすぐ春だ 
DSC_0226_convert_20220319111932.jpg

 がしかし
 今日は大雪注意報出てる
 夜まで一日中降る様子
 この時期の雪かきは
 ずっしりと重たいのだ
 すぐに融けると思うけれど
 次の散歩はいつかな…
 楽しみにしているよ 

ちょっと ドライブ 


 山が近いね
 どこだーー 
DSC_0207_convert_20220314095023.jpg

 先週 特に用事はないけれど
 バッテリー充電兼ねて
 少し 走らせてきた

 道の駅 かみしほろ
 オープンして2年近いのかな
 広いねーー
 上士幌は2019年9月の
 ナイタイ高原以来だよ
22-03-14-09-58-59-012_deco_convert_20220314100109.jpg
 ドッグランはまだみたい
 誰もいなかったしね
 道の駅周辺をぐるっと歩いて
 オヤツを買ってきたよ

 テイクアウトの立派な箱
 「モダンサンド」
 この日は2種類しかなかった
 カスタードとチョコレート
 生地は割としっとりとした
 和風を感じる洋風みたい…
 大きさは手のひらサイズ  
 うりにはイチゴをあげたよ 
22-03-13-09-43-55-290_deco_convert_20220314100038.jpg
 牛乳は道の駅に移転していた
 ベーカリー トカトカで購入
 人気のパンは
 ハピオや東にもできたから
 ここまで来なくていいけど 
 うりの体調見ながらね
 ちょっと ドライブ
 久しぶりにできて
 よかったなぁ  



 今日のうり

DSC_0233_convert_20220315110120.jpg

 朝から雪
 なんか積もってきた
 もちろんストーブ前で
 ぬくぬく~ してるよ

3月8日 定期受診


 3月8日 定期受診
 体重 6.7㎏
 爪切り・肛門腺処置
 目・耳 視診
 下前歯の真ん中ぐらつきあり
 見てもらったけれど
 飲み込んでも大丈夫とのこと

 処方薬
 発作・肝臓 30日分
 痒み止め 40回分
 サプリ 60日今回2ヶ月分
   4月から値上げなので
 フード (PHコントロール) 

 痒み止めは3~4日おきに
 朝も切って8分の1錠で服用
 今のところ激しい痒みは
 見られていない
 
 右耳掻いたり
 むせ込みあるも食欲あり
 お天気みながら
 足元良さそうな所で散歩
  
DSC_0200_convert_20220310164805.jpg

 ここ2ヶ月ほどは
 受付後すぐに呼ばれていたから
 この日も期待して行ったら
 駐車場結構止埋まっていた
 待ち時間45分くらい
 いつだったか3時間待ちで
 いったん帰宅する
 これを思うとたいしたことないか

 13歳になって最初の受診
 服薬は数種類しているも
 このまま落ち着いて
 穏やかでいて欲しいな

緑ヶ丘公園のいろいろ  


 先週の緑ヶ丘公園
 雪解けがどんどん進んでいる
 あちこち 歩きやすかった

DSC_0189_convert_20220309113021.jpg

 「まっすぐの径」を歩いていたら
 東京03飯塚さん似のひとが
 急に近づいてきて
 「ゆめちゃん!」と声かけてきた
 知り合いのパグと間違えたそう
 うりはおじさんに近づいて
 クンクンクンクン
 「人なつっこいね~」って
 犬はいないけれど
 以前預かったことがあるそう
 「ゆめちゃん!」
 ってまた間違えて笑ってたよ
 うりも おじさんも
 人懐っこいひと同士だったね
 
DSC_0188_convert_20220309112314.jpg
 

 グリーンパーク東側も
 歩きやすくなっていたけれど

DSC_0193_convert_20220306094230.jpg


 日曜の雪で
 またまた厄介な道に…

DSC_0197_convert_20220309112331.jpg

 このあと
 ドロパイハウス玄関先へ~
 怪我でリハビリ中のかなえさん
 しばらくぶりだったけれど
 パインちゃん共々元気そうで
 安心したよ





 今日の散歩は
 「まっすぐの径」途中から
 百年記念館駐車場に向かい
 ぐるっと回ってみた
 公園の中ほどはまだ雪道
 ツルツルとザクザクで
 歩きづらい 

DSC_0202_convert_20220309165312.jpg

 下り道では
 ぐちゅぐちゅでぬかる
 うりの足には厳しかったね

DSC_0203_convert_20220309165325.jpg

 今年の冬は
 いつもの公園や河川敷・堤防が
 ドカ雪の後入っていかれず
 緑ヶ丘公園にずいぶんと来た
 園内の散策路が除雪されて
 歩きやすかったからね
 春になったら桜の季節
 これも楽しみだわ   

そろーーり散歩 13歳初日


 13歳になった日は
 急に年取っちゃったのか
 と 思うほど
 朝からコロコロよく寝ていた 
 誕生日おやつ いつ食べよう
 というくらい よく寝ていた
 外は曇り空の寒い一日 
 今日は散歩なくていいね~
 って 思っていたよ

 午後になって
 おやつバクバク食べて
 どっさりうんP2回したら
 スッキリしたのか
 足でチョンチョン催促
 おやつは食べたしね…
 おーー 珍しい
 散歩したいのか?! 
22-03-05-09-22-50-456_deco_convert_20220305093516.jpg



 いつもならもう出かけない
 夕方の遅い時間
 近所をさらっと一周かな
 うり 積極的に歩き出す
 がしかし 家の前ツルッツル
 表通りも見事にツルツル路面
 まだまだ残っているよ
 短い距離なんだけどね
 スローモーション
 慎重に進んで
 アスファルトでホッとする
22-03-05-09-24-28-171_deco_convert_20220305093528.jpg
 13歳 最初の散歩は
 ツルツル路面での
 そろーり散歩だったけれど
 うりは 珍しく
 やる気満々だったよ
 

13歳 誕生日のおやつ


 13歳 誕生日のおやつ
 サツマイモ レンジで柔らかく
 ヨーグルト 無糖無脂肪 
 イチゴ 


 じっと見て
 我慢している

DSC_0164_convert_20220304094527.jpg




 顔上げて待っている

 ローソクはずして
 ヘアバンドして
 準備は整った
 もうこれ以上は
 マテないよね
22-03-04-09-20-13-318_deco_convert_20220304094553.jpg



 ヨシ
 いただきまーーす
  
22-03-04-09-41-37-319_deco_convert_20220304094716.jpg

 ごちそうさまでした 

 13歳も食いしん坊
 元気なうりでいてね

3月3日 13歳になったよ


 3月3日 
 うり 13歳になったよ
 誕生日おめでとう!

DSC_0162_convert_20220303221014.jpg

 穏やかに過ごしていこうね

百年記念ホール周辺 


 先週から日中プラスの気温が続ている
 日によっては3月下旬~4月上旬だそう
 家の前はぐちゃぐちゃ融けて
 朝晩凍って ガタガタの雪道さ
 歩いて表通りへ行くのは至難の業だよ
 近所散歩は道が落ち着いてからかな…

 先週後半 百年記念ホール周辺へ行く
 乾いている道が結構あって
 歩きやすかった  
DSC_0130_convert_20220302144708.jpg

DSC_0128_convert_20220302144750.jpg




 翌日は緑ヶ丘公園へ
 午後人の少ない時間に行った
 …はず 
 気温が高くて散歩日和だったんだね
 たくさん歩いていたよ
22-03-02-14-42-40-583_deco_convert_20220302144806.jpg
 


 今週も乾いている道が沢山の
 百年記念ホール周辺へ
 ヨーキーベリーちゃんに会ったり
 サクサク散歩しているのは
 周辺農家のおじいちゃんおばあちゃん
 らしき方々 元気だわ
22-03-02-14-43-53-915_deco_convert_20220302144819.jpg
 うりはまあまあの距離歩くも
 速さはのんびりだよ



 駐車場に到着 
 さぁて散歩するよ~
 やる気なし
22-03-02-14-39-03-877_deco_convert_20220302144831.jpg
 散歩後 
 ちょっとだけオヤツもらい
 ほへ~  満足顔



 今日は12歳最終日
 11歳は病気・手術・入院
 12歳はリハビリ・復活
DSC_0151_convert_20220302145240.jpg
 持病の薬服用していたり
 ワクチン接種できなくなったり
 腰痛やてんかん発作いつまた 
 と 気になることはあるけれど
 皮膚疾患も落ち着いているし
 こんなに歩けるようになった
 12歳 よくがんばったね