fc2ブログ

お花見散歩 緑ヶ丘・帯広川・札内川・Sパーク


 お花見散歩 その2~5
 4月最終週 

 パインちゃんと散歩した
 緑ヶ丘公園
 翌日気温がグンと上がって
 開花がすすんだかな~ と
 出かけてみた

 遊具近辺・彫刻の径・テニスコート
 どこもかしこも ほぼ満開
22-05-06-14-39-55-356_deco_convert_20220506153250.jpg
 平日だったせいか
 シニア層が沢山歩いていた
 ま 自分も含めてね

 帰り道はトテッポ通り
 車で通りすぎるのが
 もったいないくらいの桜並木 
 帯広神社前 東3条
 モクレンが見事なお家がある
 この通りの桜並木もきれい
 十勝川堤防へ上がると
 青空と日高山脈と桜
 車からは降りずに楽しんだ
DSC_0590_convert_20220506154913.jpg


 その3
 十勝川堤防に停車して
 帯広川をぐるっと回ってみた
 神社の西側空き地には
 エゾエンゴサクのプチ群生??
 鎮橋を渡って進んで行くと
 見事な桜並木が見える
 曇り空が惜しいくらい
22-05-06-15-05-00-289_deco_convert_20220506153305.jpg
 後日ここ帯広川桜並木の
 ドローン映像がニュースで
 ながれていた
 みんな見に来たんだね


 その4
 さて 次は札内川堤防
 お天気はよかったけれど
 強風の予報が出ていたから
 朝 風の弱いうちに出かけた
 ここの桜は下の車道からが
 本当はよく見える
 数日前気温が高かったせいか
 ツツジ・レンギョウ・桜・コブシと
 いっぺんに咲いていた
 
 札内橋へ向かっていたけれど
 気温が上がりだして
 うりのガハガハがはじまった
 無理せずUターン
 残り半分頃から風が出てくる
 予報より早いなと思っているうち
 どんどんどんどん強くなり
 空が薄茶色になってきた
 歩かせている場合じゃない
 抱えて堤防を駆け下りた
 車に乗り込んだ頃には
 揺れるほどの風だったよ 
22-05-06-15-24-39-839_deco_convert_20220506153319.jpg
 この日の強風で
 視界不良の事故があったり
 衛星写真に十勝の風塵が
 とらえられていたそう
 毎年の 日高おろしの風
 ここまでくると危険だね

 チューリップは 庭のだよ

 
 お花見散歩 その5は
 スマイルパーク
 匂い探索させてもらった
 しっぽルンルンだね
 静かなのもこの日まで
 連休初日からは
 パークゴルフ始まって
 大勢の人で賑わっているよ  
22-05-06-15-28-27-039_deco_convert_20220506153332.jpg 
 今年は草木のなり年かな
 庭木も街路樹も自然の場所も
 花が見事についている
 実がたくさんなりそうだ
 生き物のエサが豊富の年かも 


 去年のうりはカート乗車での
 お花見散歩が多かったけれど
 今年は一緒に歩けて
 うれしいなぁ