fc2ブログ

戻ってきたよ〜



 いつもは後ろを
 トコトコついてくる 
 
DSC_3445_convert_20230129102508.jpg




 この日は 途中から
 スタスタ前を歩いていた

DSC_3446_convert_20230129102524.jpg



 あらら
 なんかUターンして
 戻ってきたよ〜
 近づいてきて
 こちらを見上げる

DSC_3449_convert_20230129102540.jpg

 「たくさん歩いたよ~」
 「そろそろオヤツだよね♪」
 って 言いにきたんだね
 
 ハイハイ
 もうひと踏ん張り
 駐車場に戻ってからね

 お約束のオヤツ 
 しっかり食べて
 車に乗り込んだよ

1月の散歩 雪原や雪道


 凍った鼻水ついてるよ〜
 冷たい冷たい
 拭いてあげなくちゃね

DSC_3376_convert_20230126205323.jpg


 
 雪がまだまだ
 積もっていなかった頃
 歩きやすかったけれど
 アスファルトが冷たい
23-01-26-21-09-46-443_deco_convert_20230126211839.jpg



 雪原を歩き出したよ
 積雪40㎝はあったようだけど
 埋まらずに歩けた
 広ーいからね
 自由に移動できる
 うりにとっては最高の場所…
23-01-26-21-11-00-381_deco_convert_20230126211900.jpg


 …だったんだけれど
 うりの足首が埋まるくらい
 雪が降ったから
 雪原が固まるまでは
 道路を歩くことにしたよ
23-01-26-21-12-16-039_deco_convert_20230126211917.jpg



 そろそろ雪原歩けるかな
 と 期待していたら
 まとまった雪が降った

 車道は除雪されて
 歩きやすいけれど
 歩道のない所だから
 何度も振り返りながら
 車に気を付けて歩くよ

 ただ降雪が思ったよりも
 少なかったんだね
 駐車場や中の道路は
 除雪されていないから
 タイヤの跡をひたすら歩く
23-01-26-21-13-12-692_deco_convert_20230126211934.jpg


 またまた雪が降ったよ
 住宅街も除雪車が入った
 帯広 21㎝だったそう
 中道路も除雪されて
 歩きやすかったね

 路肩の雪がどんどん高くなる
 
DSC_3438_convert_20230127210929.jpg

DSC_3439_convert_20230127213617.jpg

 いい天気だったけれど
 風が吹いていて
 雪原は地吹雪状態
 足も埋まりそうだから
 しばらくは
 雪道だけの散歩かな… 

1月13日 定期受診 目と耳のこと


   1月13日 定期受診
 
 左目
 真ん中辺りが
 1㎜くらいの丸で
 へこんで見える
  
 角膜に傷があるとのこと
 目をパチパチしていなかったか?
 点眼 1日3回を5回にするように

 朝食前・散歩後・夕食前 
 にしていたけれど
 散歩前後と就寝前にもとのこと

 目に毛が入っていたりで
 左目だけ5回より
 多めにしている
 食事前だった点眼を 
 食後にした
 最近食事準備していると
 興奮して吠えたり
 走り回ったりするから
 食後 顔を拭いた後
 落ち着いてからにしている 
  
DSC_3388_convert_20230126210354.jpg

 左耳 
 1月2日の朝食後
 何回も頭を振る
 耳かな…と思い 
 洗浄液を切らしていたから
 処方されていた
 外耳薬ミミピュアを点耳する
 この後頭振りは落ち着いた
 
 翌朝いつもどおり
 顔や耳を拭いていたら  
 耳から 小さいワラジムシ??
 みたいな黒い塊が出た
 触覚みたいなのもついている
 黒い大きな耳垢だ
 触覚はうりの抜け毛だな
 昨日の点耳で取れたみたい
 
 正月で病院は休みだから
 ノルバサンを買ってきた
 2日間洗浄してミミピュア点耳
 頭振りしなくなり
 耳垢も出なくなった 

 受診時 耳はきれいとのこと
 ノルバサンのアルコールで
 しみていなかったか?
 新しい ミミピュアを
 処方してもらった


 年末年始のKちゃん
 うりの耳に指を突っ込んだり
 耳を触りまくっていた
 小さい指だから
 毛が押し込まれたのかも
 気をつけてあげないとね 
       
DSC_3390_convert_20230126210411.jpg

 定期受診
 体重 6.75㎏
 聴診・触診・視診
 爪切り・肛門腺処置

 内服薬 
  発作・肝臓 30日分  
  痒み止め  40回分
 サプリ    30日分
 ミミピュア  1本 
 PHコントロールフード 1袋
  
 痒み止めは5月から
 一日おきに 朝夕共8分の1
 翌日朝4分の1 夕8分の1
 の 繰り返しを継続中

 散歩は暖かい時間に歩いている
 時々ムセ込みみられる
 食欲あり 夜よく寝ている
 日常穏やかに過ごしている   

DSC_3391_convert_20230126210425.jpg

 フード5袋 注文
 1月16日に連絡きて購入

 2月より大幅に値上げ
 なんとなんと 
 1000円以上も上がるのだ
 半年前に上がったばかり
 3年前購入した頃からだと
 ¥2500以上の値上がり…
 このフードにしてから
 pH値が落ち着いて
 ウンチの状態もいいし
 うりに合っている
 値上がりのご時世
 仕方がないね…
   
DSC_3393_convert_20230126210437.jpg

 左目
 なんてこった
 小さい時目を怪我して以来
 ずっと点眼して
 気を付けていたのに
 かわいそうなことをした… 
 これ以上悪化しないで 
 治りますように 

年明けの集合も偶然に 雪山探検隊員達


 前回散歩で空耳かな…
 「うり~」って
 聞こえた気がした

 空耳じゃなかったんだ
 パイン隊員だよ
 またまた年明けも偶然に
 雪山探検隊員集合
 それも 2日続けてね

 翌日の「うり~」…は
 近くに散歩集団がいたから
 そこの話し声かな… って
 少ししてまた聞こえた
 やっぱり呼ばれていたよ



 帰る気満々だったうり隊員は
 オヤツもらえるからと
 すぐに集合
 もう一度雪原へ戻り
 必死でついて行ったよ
23-01-10-19-23-19-972_deco_convert_20230110192524.jpg
 パイン隊員はカメラ目線
 うり隊員は というと 
 止まるたびに顔を上げて
 「オヤツですか!」
 と 期待している




 かなえさん撮影
 見つめる顔
 かわいい隊員達
23-01-10-18-52-26-999_deco_convert_20230110190316.jpg 
 前庭疾患の後
 頭の傾きは治っていないから
 両方から出ている鼻水が
 右側に流れて 
 少し凍っているみたいだ




 そして3回目は
 連絡取り合っての集合
 報告しあうネタは
 まだまだ尽きないのだ

 広い雪原はいい散歩場所
 いろんなワンちゃんとも
 あいさつし合ったよ


 ぐるっと一周して
 駐車場に戻ってきたら
 いよいよ だね~
 顔上げて待っているよ
 オヤツのためなら
 寒さも忘れているみたい
23-01-10-18-58-33-983_deco_convert_20230110190330.jpg

 あと2ヶ月しないうちに
 16歳と14歳になる
 雪山探検隊員達
 元気で冬を乗り越えようね

雪原を歩く


 先月の大雪で
 草原が雪原になった
 何回かの降雪で
 ここの積雪は40㎝くらい…
 うりは前回埋まって
 すっかり冷えてしまったし
 入るのを避けていた 

 この日埋まらずに
 歩いている人を見かけた
 大丈夫そうだよ

 橋の上は足跡の
 大きな穴があったけれど

DSC_3314_convert_20230108094115.jpg


 雪原は埋まらずに歩けるよ

DSC_3316_convert_20230108094131.jpg


 表面の足跡だけで
 大きな穴も見当たらない
 積極的じゃないけれど
 うりも歩きやすそうだ
 
DSC_3317_convert_20230108094146.jpg


 駐車場に戻る方向になると
 先頭切って
 とたんにスタスタ行くのだ

DSC_3320_convert_20230108094200.jpg

 この後 
 「うり~」ってね
 聞こえた気がしたよ
 帽子かぶっているからね
 空耳かな… 

冷たい風の味見かな



 1月になって
 寒さ増しているけれど
 歩いているよ

 冷たい風の味はど~かな

DSC_3297_convert_20230106174844.jpg


 除雪した後の道には
 積雪がないから
 歩きやすい
 がら空きの大きな駐車場を
 ジグザクと端から端まで
 歩いたりして 
 ぐるっと一周してくるよ

DSC_3299_convert_20230106174857.jpg


 今年もしばらくは
 ここらへんで
 散歩が多いかな…

DSC_3300_convert_20230106174930.jpg


 翌日も同じコース
 雪が降らないから
 歩きやすくて
 まあまあいい感じだ
 間違い探しみたいに
 写真は同じ景色だけどね

DSC_3310_convert_20230106174946.jpg


 ところがところが
 乾いた大きい駐車場に
 何やら人がいっぱい
 歩くスキーの道具の
 講習会をしている様子
 隣の除雪していない
 駐車場を歩くことにしたよ

DSC_3311_convert_20230106175001.jpg

 車で踏まれて
 デコボコツルツル
 うりの足には
 ちょっとキツイ場所だ

 また歩きやすい所を
 探してあげるからね  

ゆっくり寝ているよ



 ゆっくり寝ているよ
 
 年末年始は
 М&S家族達がやってきて
 賑やかに過ごしていた 

 みんなを見送った後
 ゆっくり寝ている
DSC_3291_convert_20230105101756_convert_20230105102704.jpg





 楽しそうなSちゃん
 ナデナデされ中のうり
 Kちゃんひたすら耳いじり
23-01-03-10-38-22-937_deco_convert_20230105101824.jpg




 A君R君とうさん朝寝中
 お正月衣装の
 姫さま&若さまとパチリ 
23-01-03-11-03-40-076_deco_convert_20230105101850.jpg
 クネクネ姫さま
 不機嫌な若さま
 クールなうりじいさま
 両側の家来は爆笑中



 と 普段は静か~なうり家
 ゴォーッと 賑やかになり
 あっという間に去っていき
 嵐の後の静けさのよう

 ほとんど昼間も
 起きていたからね 
 ゆっくり寝ているよ
DSC_3292_convert_20230105101809.jpg
 
 去年のうりは
 発作や腰痛出現がなくて
 毎月の定期受診だけで
 すんだ 1年だった
 今年も何事もなく
 穏やかに過ごせて
 また みんなに
 元気で会いたいね