fc2ブログ

臭い~  けれど。。。



  今日は 過ごしやすい日

  先週から 上昇し出した 気温

  日曜には 30℃超え 昨日も29℃近く...






 

  昨日帰宅後 19時頃に散歩   日が長いねぇ

2013061018570000_convert_20130611113804.jpg






  今朝 一番に 病院へ

  爪きり・肛門腺しぼり・耳掃除


  右前足 第3指 

  巻き爪になってきていたので カット 

  他の爪は 次回でいいとのこと


  右耳 汚れやすく 掻きむしるので

  点耳薬も もらった 






  帰宅後は シャンプー 

  暑くなってきたからね~  臭くなる前に~  

CIMG3446_convert_20130611113820.jpg

    「シャンプーしたら 眠くなってきたよ...」  





   

  臭い~ つながり..


  「クサガメ」ぜんたろう  「臭亀」とも言う

CIMG2994_convert_20130608234705.jpg

  外敵から 身を守るために 

  臭腺というところから  臭いにおいを 出すそう







  庭で咲き出した  「クロユリ」

CIMG3414_convert_20130608234335.jpg

  小さい花で 可愛いけれど..

  アンモニアのような 臭いにおい がする...

  花粉の運び屋 ハエを呼ぶためだそう









  朝散歩 帰宅後 父さんに足を拭かれている

      「雑巾」で~

CIMG3416_convert_20130608234349.jpg

  「雑巾   ほっておくと 臭くなる.. 

     。。。説明 いらないっしょ~」
 





  臭いにおい

  いろいろ 役目もあるね~

CIMG3424_convert_20130608234403.jpg

  
  うりの 鼻のまわりは

  臭くなりやすいよね.. 

  拭いてあげなくっちゃね~  





  
よろしかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村          

コメント

非公開コメント

クロユリってそんな匂いがするとは知りませんでした(汗
美しい花なんですけどねぇ。ビックリです。
色々臭いつながりですね(笑 確かに生き物はしょうがない。
でもうり君のパグ臭はきっといい匂い♪
シワの間の匂い、よくクンクン嗅いじゃいます(笑
うちも金魚の水が冬に比べるとやっぱり臭いますよ〜。
うり母さんちの金魚さんはいかがですか??

パグの顔匂い、パグ飼いはほとんど中毒じゃないかと・・・?
違いますかね~(笑)
ちなみにうちの掃除機、排気するところからもパグ臭が・・・(;^ω^)

おはよう~ございます

うり君
3点セット。お疲れ~~!!
そして
臭くなる前のシャンプーも

黒ユリってそんな匂いがするんだ
嗅いだ事なかったわ
臭亀さんの
そうだったのね護身
自然は生きるために・・・見事ですね

*うるまの母さんへ*

こんばんは

クロユリ 銀バエとかも ブーンと飛んできます..
美しい花ですよね♪ 
においは 嗅がないようにしています(笑)
うりのを嗅ぐのに 大接近すると 
「なんだよぉ」って感じで 顔を横にするんですよ(笑)

金魚の水の汚れは フィルターを通して
微生物で濾過してますが
やっぱり夏場のほうが 臭いますね
冬より 水の交換時期は早くしています
うるまの母さんちの 金魚さんもたまに見たいです~♪

*かりんさんへ*

こんばんは 

そうです そうです
拭いてあげる 前にも 後にも
なんでもない時にも どれどれ~ と(笑)
かりんさんちの オサムくんと
コタロウくんもだったら 中毒2倍ですかね!

掃除機の排気 パグ臭します!!
紙パック式で 中に毛がたまっているからなのか
パック式は 関係ないのかな...
とにかく うり分身が たくさん
掃除機の中にいるようです(笑)

*さくかさんへ*

こんばんは

3点セットと シャンプー疲れで
この後 うりは寝てしまいました
散歩は 夕方の涼しい時間になってきたので
調度いい お昼寝だったようです♪

クロユリ 帯広市の花 だそうで 
どこかに群生しているようです
臭いは 顔を近づけなければ..(笑)
「クサガメ」..「草亀」とか「臭亀」
いろいろ 説があるみたいですが..
彼らも 生きるため
千恵をしぼっているんですね!