名前のつけ方
数日前 あんなに暑かったのに...
えっ もう夏が 終わったのか
というくらい 涼しい というより
肌寒い...
アスチルベ 満開 今年は色が濃いなぁ

「名前のつけ方」
十勝の道の駅で売っていた ポテトチップス

この おじいさん達の 名前
「どん平」さん 「ぐり助」さん
どんぐりのむら どん・ぐり...
この地域のキャラクター どんぐり
わかりやすい ネーミングだね
我が家にも 可愛い名前の子達がいたよ
今から 15年ほど前
ゴールデンハムスターの
「ゴール」 と 「デン」
わかりやすい ネーミングだったわ

可愛かったよ~
病気で 星になっちゃったけれどね
ごはんにあげていた
野菜やりんご とかを切っていたら
思い出して まな板に
涙がポロポロ~ン 落ちたもんだわ
「うり」は 以前も書いたけれど
ブーちゃん好きの 次女Sがつけた
ブタ→イノシシ→ウリ坊→うり
の イメージだったのかなぁ...(笑)

「今日は 楽しみな散歩があるんだ~

「うり」
いい名前だね~ ぴったりだね


よろしかったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村
コメント
今までブログで紹介されたお花が、うり家のお庭にあるんですね…
ステキ ♪♪
見るのは好きなんですけどね、お世話が出来ない私です…。(涙)
うりちゃんの名付け親はSちゃんだったんですねー。
覚えやすくて、可愛い名前だなぁ〜と思ってました!
あ、そういえば…うり家のぬいぐるみにも、名前がしっかり付いてますよね〜。
毎回、命名を楽しみにしてるんですよ♪
2013-07-18 21:00 けんまま URL 編集
こんばんは
草花をアップで撮ると とてもステキに写りますよね♪
ここのは 球根・宿根草ばかりで お世話いらずです
この花も植えた記憶無く何かにくっついて出てきました
雑草ジャングルで 生き残った物達なので
ほっといても 強いですね
いじりすぎないほうがいいのかも と思っています(笑)
「うり」は その場ですぐにつけてくれました♪
ぬいぐるみは 見た目そのままで私がつけています
ほとんどが 修繕待ちになってしまっているので
最近活躍していない子達ばかりです~(苦笑)
2013-07-19 22:17 うりはは URL 編集