fc2ブログ

こどもの日

  今年のGW後半

  父さんは 珍しく4連休

  母さんの休みは

  真ん中 2日あったので

  うりも 寂しくなかったかな..






  前回 山の水族館の帰り

  今度は 北見方面回りではなく

  三国峠を越えての道





  大雪山国立公園 大雪ダムの  

  大雪湖  

CIMG5671_convert_20140509115028.jpg

  寒いはずだわ~

  雪が いっぱい残っていました



  三国峠も 寒~い 

  でも 景色最高!   

CIMG5676_convert_20140509115004.jpg
 






  翌日 5月5日も

  良いお天気でした

  庭のシベリア桜が 満開

  ぴょーーんと 伸びた枝と一緒に

  記念撮影(笑)  

DSC_0393+2_convert_20140509115200.jpg

  朝日 眩しいよ~ 

  なんか 貫禄ある顔だわ 







  この日は 頼まれ物があり

  浦幌町へ

  途中 明野が丘公園に寄り道

CIMG5681_convert_20140509122025.jpg

  

  うり地方では 

  桜 そろそろ終わり頃

  ここは満開でした

CIMG5684_convert_20140509115104.jpg








  頼まれ物は 

  ちいさな街のパンやさん のパン

CIMG5691_convert_20140509115147.jpg

  枝豆チャバタ カボチャブレッド 豆パン..

  主原料を十勝産に取り組んでいるそうです

  


  いつも 食べ過ぎちゃいます(笑)

  うりにも 少ーーーーしだけ





  さてこの日は  「こどもの日」



  さくか★さんの パグさんたちを見て♪

  うりも 兜を被ろう

  プリントした即席千代紙で 折りましたよ

  うるまの母さん家も 被ってましたね      

DSC_0412_convert_20140509115219.jpg

  何するんだよ~??

  って 頭をフリフリする 

  うりを

  おやつで 釣って..


  なんとか撮れました  






  翌日 親バカ母さん

  職場でこの写真を

  自慢げに見せたら

  みんな ひいてました(苦笑)



  や~~いぃんでないかい?!

  可愛いっしょ~





親バカですが ご賛同いただけたら ポチッとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村         

コメント

非公開コメント

もちろん、めんこいに決まってるべさ~~!(笑)

ひかれたってかい?
気にしない~~、気にしない~~。

ちいさな街のパンやさん、もう何年も食べてない。
おいしそうだね。

うりくんお利口さんにカブト被ってますね♪
パンチも今更ながら真似して被せてみました☆
嫌がってふてくされてましたが(笑)

*かなえさんへ*

だよね~~(笑)

みんな ひくのよ~
そうじゃなかったら みんなうちの子自慢
やっぱり うり が可愛いでしょ~♪
..って そちらも ドロ・パイがいましたね(笑)

まちパン たまに頼まれるの
道の駅でも販売してるんだ
遠くなったから 食べる機会減ったよね
次は 差し入れするからね~!

*りょーちんさんへ*

こんばんは

見ました見ました パンチくんも
兜 被ってますね♪
やっぱり 暴れますよね~
うりも 何度も 頭から振り落としましたよ
この写真は 奇跡の一枚です♪
まさに 瞬間芸ですよ(笑)

三国峠、いい景色てすねー!
パンも美味しそうだし、うらやましいです!
お花見もたくさんできてよかったですね♪

兜、のせたら急いで撮らないとすぐ頭ふりますねー。
本当に苦労しました(^^;;
職場の方に引かれたんですか⁈
いいんですよ、親バカ全開で(笑)

*うるまの母さんへ*

こんばんは

三国峠は 自動車の通行可能な北海道の峠で
一番高い所にあるそうです(ちょっと調べました)
ここを 自転車や歩いて越えていく人もいます
今回 徒歩の人とすれ違いました~!
峠のアイスも絶品です♪
「まちパン」の 水を使わない
長いもパンもおいしいのです~ 
十勝自慢ばかりですね(苦笑) 

兜の写真 奇跡の一枚ですよね(笑)
うるまくんも~ 
うるまの母さんお疲れ様でした! 
ほとんど 失笑されましたが
めげずに 見せていましたよ(笑)