ドライブ 忠類&白糠
今月初め
3月に延伸した自動車道で
忠類 白糠へ行ってみました
運転は父さんです
まずは 南十勝
忠類大樹ICまで行き
歴舟川の 鯉のぼりを見学

「うちの金魚より大きいなぁ」
。。そりゃそ~だ~
川から河川敷にもいっぱいです


あいにくのお天気で
肌寒い日でしたが
たくさん見に来ていましたよ
帰りは国道236号にて
忠類道の駅 へ
ゆり根コロッケ ちくわパン
気になっていたシュークリーム

中のクリームは真っ白
ゆり根の舌触りが少しあって
あっさりと 食べやすい味♪
更別では 可愛い看板が目に入り
思わず寄った パン舎 さん
黒ラブちゃんが静かに店番中~

どちらも穏やか 撫でさせてくれたけど
うりが車の外に出たら
左のかたに ワンワンされちゃいました

袋も可愛らしい♪

お昼過ぎだったからかな。。
売り切れていた
自家製天然酵母のハード系
惣菜パンも 気になるところ
また 行かなくちゃ
もう少し お付き合いください
数日後
今度は 白糠まで伸びた道東道
池田から乗ってみました
白糠ICを降りてから 少し走り
行き先は 恋問道の駅
レストランも長蛇の列
混んでいました~

大好物

大きいのが売っていました
。。が あきらめて

日持ちのする いかめし 購入
うに ほたて の文字につられましたけど


海へも寄ってみましたよ。。

水が苦手な うり
この場所でギリギリ~

踏ん張ってるんです (^_^;)
(シャワーは平気なんですがね。。)

ポーズはキメたかな
さぁさぁ 帰り道です
国道38号を走り
豊頃で 朝日堂さんに寄り道

ふわっと軽い
有名なカスタードはもちろんのこと

あんドーナツも
甘すぎず あっさり
たまに食べたくなります
入り口に 今にも動き出しそうな
大小のワンコさん
店番バッチリ


また 来ますね~(^^)
はいはい やっと~
ドライブも ブログも
終わりますよ~

「もう 限界~。。」

「。。。。。」
長い文 お付き合い
ありがとうございました
うりにもお疲れの ポチッとお願いします

にほんブログ村
コメント
忠類も白糠も土地勘がそもそも無いので調べちゃいました(笑
いいですねー、鯉のぼりも立派で、海も綺麗♪
うり君的には海で濡れたくなかったようだけど^^;
今一番いい季節だから、いろいろ出かけたくなりますよね。
もう東京は今月いっぱいがギリギリかなぁ…。
すでにもうおパグ日和ではない暑い日ばかりです(T . T)
2015-05-19 22:08 うるまの母 URL 編集
歴舟川の鯉のぼりは毎年すごいですよね~
私も偶然に通ったら見ます♪
そしてゆり根のシュークリーム、まだ1回しか食べてないんです~いつも行く頃には売り切れですごい人気なんですよね~
パンとコロッケは食べたことがないので今度チャレンジします^^
このラブちゃんが看板犬の更別のパン屋さんも行ったことがあります~パンは美味しいし、袋も可愛いですよね♪
恋問は寄って散歩するのに丁度よくって行ったときにはいつも寄ります。うり君海は苦手なんだね(笑)
朝日堂さんのドーナツも美味しくて好きです^^
最後のねむねむ写真、可愛い^^
2015-05-20 09:02 むう URL 編集
鯉のぼりがたくさんですね♪
うり君もあれなに?って感じかな^_^;
パンもドーナツも美味しそう~
大好きです(笑)
うりくん海苦手なんですね。
らっきぃは連れてったことないけど
多分・・苦手だと思われます←
お風呂も嫌がりますもん^_^;
楽しいおでかけになりましたね♪
2015-05-20 13:57 らてママ URL 編集
今回はご当地物をちょっと宣伝(笑)
写真はイマイチなのですが。。
リンク貼るのも忘れちゃったし(^^ゞ
うりは川や海で遊ばせたことがないからかなぁ
なかなか行く機会もないのですが
この夏 タライにでも水を張ってみます(^_^;)
東京はこれから梅雨の季節ですか。。
蒸し暑くなるんでしょうね
体調に気をつけてくださいね~
2015-05-21 21:50 うりはは URL 編集
鯉のぼり 寄贈されて増えているんでしょうね
以前は 川幅くらいだったような。。
こんなに沢山 子供さん達喜びますね♪
ゆり根コロッケ 揚げたてサクサクおすすめです
なかなかそうはいきませんけど(^_^;)
本当は わさび入りちくわパン 希望でしたが
こちらも売り切れ 休日は早いもの勝ちかな。。
恋問では「タコつぶステーキ丼」が気になって
いましたが 残念ながらまたの機会にです
むうさん 食べたら教えて下さいね♪
すっかり 道東宣伝になりましたが(^^ゞ
締めは 海の苦手な 陸男「うり」で
終わらせていただきました(笑)
2015-05-21 22:24 うりはは URL 編集
こんばんは~
この沢山の鯉のぼり うりから見たら
洗濯物か~ かもしれないでしょうね(笑)
十勝は食材が揃っているせいか
パンやお菓子のお店が沢山あります
お陰で ついつい食べ過ぎちゃいます(^^ゞ
らっきぃくんも 海は苦手のようですか~
お風呂もなんですね
うりはお湯は大丈夫なんですが。。
どちらも 水っ気がダメのようですね(^_^;)
お出かけもうりと一緒だと楽しさ倍増です♪
2015-05-21 22:54 うりはは URL 編集