fc2ブログ

ハンドパワー? (お正月・パート2)

  
  元旦の朝      (お正月・パート1 からの続き)



 
  2回目の薬も、小さ~く切った食パンにくるむと

  錠剤入りとは分からずに? パクリ パクリ 

  小さい頃は、フードの中に混ぜてただけで 一緒に飲み込んでいた

  大人になると、食べ物じゃない物と区別しているのか...
 
  飲まずに出すようになった  (枯れ草や枯葉は食べるけど..)
   



  病院から処方された、消化のよいフード 
  
  粒は少し大きめ  口に入れると、ペッと吐き出した

  いつものフードに混ぜても それだけペッと吐き出す



  食いしん坊...   ごはんでも おやつでも  

  大きくてもなんでも 食べてたんだけど...

  
  細かく砕いてみた   食べた 食べた  ほっ

  そうだよねー、私達だって調子悪い時は おかゆ だよね

  ごめん ごめん   

  



  
  ぽかぽか~お日様と おじちゃんのマッサージ

CIMG1382_convert_20130102191257.jpg



CIMG1383_convert_20130102191315.jpg

        「おじちゃん 気持ちいいなぁ~~」






  おじいちゃんも、抱っこで    よしよし

CIMG1423_convert_20130102191457.jpg

           「おじいちゃん 気持ちいいよぉ~」



  

  Mの手 Sの手    なでなで  なでなで 

CIMG1387_convert_20130102191439.jpg

  「おねえちゃん達の手 気持ちいいなぁ~~






CIMG1385_convert_20130102191424.jpg


  みんなの、ハンドパワー? がきいたのか 

  食欲も戻り、元気になってきたよ 

  でも、でも  あせらず 少しずつ食べようね 


  

  (4日、pm11:00 大量に排便。まだ少し血便混じりの軟便だけど
             スッキリして、グーグー寝ているよ )


    
                  (次回は、お正月・パート3)



年明け早々、ご心配していただきありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村  

コメント

非公開コメント

うりちゃん、どうですか〜?
夕べ、iPhoneがヘソ曲げた〜!…と騒いでいたので、娘達もうりちゃんブログを見て「うりちゃん、血便でたのー?」と心配してました…。
みんなのハンドパワーが効いて、今頃走り回ってるとイイなぁ。。。

うりちゃんを抱っこする、おじいちゃん…かわいい〜!
ひ孫ちゃんを抱いてる気分かな?

うりちゃんは「食いしん坊仲間」だと思っていたら「違いのわかる食いしん坊」でしたね…だって、けんちゃんはお薬もパクッと食べちゃう…(苦笑)
うりちゃん、かっこいい♪

*けんままさんへ*

うり、元気です。
娘さん達まで心配していただいて、
ありがとうございます。
昨日は、排便なかったけれど、走り回ったり
いつもとかわらない生活してます。
ちょっと古いけど、ハンドパワー効いたかな(笑)

じいちゃんには、うりから抱っこ迫るンですよ。
気分は、ひ孫ですかねー♪

けんちゃんは、薬そのままなんですね。
うりは、いつの頃からか だめになりました。
絶食だったけど、お医者さんも 小さいパンは
仕方がないねって。
なるべく、バターとかいろいろ入ってないパンを
選んでますけど...。
「違いのわかる.....ダバダ~ダ ♪
 じゃなくて  ダメダ~ダ..♪」ですわ(笑)