ぜんたろうはお下がりで
今朝も、-20℃以下
だんだん、慣れてきた...いやいや、寒いわー
ベランダから見る庭は、雪だらけだけど
部屋の中は、お日様出ると 暖かい

ぜんたろうも、日向ぼっこ 「ぽかぽか~

ぜんたろうは、夜に 水槽から出してあげると
自分で歩いて、隣の部屋の寝床へいく
うりの使っていた、ボアハウス

なぜか、ここを認識している... 「ふかふか~

部屋の模様替えをして、ここにかばんを置いた時も
かばんの上に乗っかっていた
ボアハウスを 認識しているのではなくて
どうも、部屋の ここの場所らしい
風呂場、台所 いろいろ行っても、ここにたどり着く
方向感覚 すぐれているね

座布団をかけると 朝まで寝ている

「おやすみなさ~い

朝になると、のそのそ と出てくるけど
最近は寒くて、ボアハウスの寝心地がいいのか
一番遅くに起きてくる ねぼすけさんだよ
寝床 お下がり ばんざーい

よろしかったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村
コメント
亀さんってそんなに賢い生き物だったのね(>_<)
知りませんでした~!!
ちゃんとフカフカも認識してるなんて!
亀さんも暖かいところがいいよね!
そうとは知らずフカフカな思いができない亀も多い
のでは。。。?ぜんたろうくん、幸せだね~(*^_^*)
2013-01-11 12:38 まっぴー URL 編集
相変わらず
寒いですね
先日灯油をいれたばかりなのに・・・
今日もデス
灯油代===頭痛が・・・(笑)
ぜんたろう君も
日向ぼっこが好きなんだね
そして
カメさんにも好きな場所があるって
初めて知ったわ~~~v^^
好きな所がぬくぬくで幸せだね
2013-01-11 15:55 さくか★ URL 編集
こんばんはー。
20年一緒に暮らしてますが
まだまだ、いろんな 発見あります♪
本当は、自然界なら 冬眠しているので
この状態は、自然なのかなと...?!
ただ、冬眠失敗させたら 大変なので
朝は、温浴で身体を温めてあげて、ご飯あげます。
いまだに、いろいろ 教わりながらなんですよ~。
2013-01-11 18:19 うりはは URL 編集
こんばんはー。
今年は、特別な寒さ なのか...。
灯油代... またきびしく なりそうですねー(汗)
ぜんたろう、昼間は お日様
今は、ライトにあたってぬくぬく幸せしてます。
気持ちよさそうです♪
好きな場所、長年一緒ですが 新発見でした!
2013-01-11 18:32 うりはは URL 編集
ぜんたろう、ボアで暖かそうだね。
私も、実家のカメを見るまで、亀は水中で!と思ったけど、
ボアハウスや座布団で眠ったりと面白いよね(笑)
どんな小さな子も、感情を持ってて、
自分の気持ちのいい場所がわかるんだよね。
ちゃんと、そういう気持ちや行動を尊重してあげる
うりははは、すごいよー。
2013-01-11 19:28 かなえ URL 編集
もしかしたら、間違った育て方をしている方もたくさんいるかも…⁈
ぜんたろうくん、幸せですね〜♪
うりちゃんは ぜんたろうくんが歩いていても、イタズラしないのかしら? (鼻でチョンとか…)
2013-01-11 22:33 けんまま URL 編集
寒いねー、いつまで続くのかな...
ぜんたろうも、以前は水槽にいたよ。
甲羅の状態が、悪くなったり 食欲落ちたりで
いろいろ 試行錯誤。
亀さん情報調べたり、獣医さんに教えてもらったりと。
おもしろいのは、家の中 ウロウロしているから
迷っているかなぁと、ハウスに入れてあげると
出てきちゃうの。
迷って...じゃなく 散歩?!
自分から入らないと納得しないみたいなんだよ♪
あれ~褒められちゃって...照れる~(笑)
でもさ、W先生 かなえさん教えてくれたんだよー
あの先生に出会えた事、本当に感謝してる!!
2013-01-12 10:56 うりはは URL 編集
冬眠を上手にさせてあげている人や、座布団に
という人も 結構いるんですよ。
私は、気がつくの遅いほうだったかも...なんです。
幸せ~ って言ってもらえると、うれしいです!!
うりは、子犬の時 クンクンしに行き
ぜんたろうは 首・手足引っ込めて 嫌がってました。
今は、お互い 意識せず ぜんたろうが歩いていても
うりは、ぐうぐう 寝てたりなんですよ(笑)
2013-01-12 11:16 うりはは URL 編集