お花見散歩 緑ヶ丘公園
月曜から4日続けて
お花見散歩を楽しんだ
毎日場所を変えてみたよ
月曜 緑ヶ丘公園
遊具のある一番東の方
これからというのと
満開 というのが
混ざっていた感じ
2年ぶりの公園
早く車から降ろせーー
ってキャンキャン声
匂い探索したいんだね
うりの足取り前半快調
後半歩かずカート乗車

歩いていると「何歳なの?」
と声をかけられた
高齢のご婦人かな
12歳がなかなか伝わらず
「2歳」になっている
「赤ちゃん長生きしてね」
って ありがたい
さらに10年いただきました
翌日は公園西側に駐車して
美術館前まで坂道を歩く
うりも上って彫刻の径も
半分まで歩いたよ
この日も声をかけられた
集団のおばさま方かな
ひとりの方が
手を出してきたので
うり嬉しくて鼻ぶうぶう
すると 別の方々
「あらっ怒っている」
「いやいやこういう種類なの」
と 犬好きさんと
そうでもない方とで
何やらガヤガヤと…
「大事にされてていいね」
と撫でてもらったよ

彫刻の径中ほどの
比較的低い この桜
花の時期も
秋の紅葉も見事で
人気の木なのだ
うりに感謝だ
元気になってくれたから
今年も楽しませてもらえたよ
水・木は堤防の桜
これまた次に