病院受診 レントゲン再検査からその後
10/27
この日も昼頃
喉つまりして酸素していた
午後受診
6.3㎏ 落ちてきたなぁ
レントゲン再検査
肺炎は少しずつながら
治ってきているが
3年前の真珠腫性中耳炎
髄膜炎等々前庭疾患からの
咽頭周辺の神経麻痺が
すすんでいる様子
いずれは機能
できなくなるのでは
とのこと
食事形態の工夫
早食いを避ける
気管支拡張剤等の継続
次回は11月中旬の定期受診
血液再検査もある
10/28
午後より立て続けに喉つまり
夕食時最大の危機
意識失い転倒 放尿
酸素対応
食事中の喉つまりは
日に日に回数を増し
詰まり具合も重くなっていた
抱っこして傾げた頭を支えて
ふやかしたフードを
一粒一粒あげてみる
目がよく見えないけれど
口に近づけると パクッ
指もかじりそう
自分で食べたい意欲は
満々なんだよ
ミルで砕いてぬるま湯に浸したり
ミキサーでトロミっぽくしたり
抱っこしないで様子みたりと
いろいろやってみたけれど
どこかで詰まってしまう
10/29
起床しながらよろよろ転倒
伏せたまま排尿
荒い呼吸 酸素あてる
昼前のフードオヤツで
喉つまり 酸素
喉つまり後は呼吸荒く
酸素がセットになっている
昼寝後も元気なく
服薬日ではないが
ステロイド&胃薬を飲ませる
オヤツも夕食も
水分多めでフードは少量
夕食は詰まりそうな前に
いったん止めて
また止めて と
3回に分ける
とうさんには喉つまり
見せずに頑張ってたかな
食後タテに抱っこしていたら
そのまま寝てしまった
何回も止められて
疲れたよね
呼吸怪しい
22時くらいから酸素マスク
夜中 0時45分頃から
呼吸不規則
荒くなったり落ち着いたり
月曜 朝
5時頃起床
この日も すぐ床に伏せって
そのまま排尿する
病院受診だな
10/25から
頻繁になっていた誤嚥
思っていたより
麻痺が早く進行しているのか…
何度も詰まって
炎症も起きているだろうし
狭くなってきているかも
詰まるたびに
頭を下げられたり
背中トントンされたり
酸素マスクあてられたり
つらいだろうなぁ
それでも 自分で
食べたい意欲は大きい
上手く飲み込めないだけでね

うり がんばっているよ